気持ちがよい秋晴れ!
今日はコロッケ揚げてみませんか?
↓超おすすめです↓
( *´艸`)
今日もいってみよっ♪
【今日のレシピ】


今日また作りたい
ソース好きのもんちゃん。
コロッケ好きのもんちゃん。
キャベツ千ソースが好きなもんちゃん。
そんなもんちゃんには、コロッケは魅力たっぷり♡のごはんなのです。
(d'∀')
ま、、この日は、、、
まだキャベツが手にできないときだったので、
キャベツ千を添えることができなかったのですが、コロッケでハッスルしてました。笑


合いびき肉を少し多めに。
といっても4人分で150gなので、そう多くもないわけですが。
コロッケの敷居をグッと下げるべく、
今回のポイントは、じゃがいも火を通すも、肉だねを作るもALLレンジ。
そして、ちょっぴり和風テイストの味付けが、
主「うまい・・・止まらないな・・・やべぇ。」
朝用にもんちゃんのコロッケ一つと、
ちょりがごはんを食べ終わったときに「朝の1個残しておいてね!」というお告げを主につたえておいたので、
主「危なかった。言われなかったら全部食ってたわ~。多いかと思ったけどそんなことなかった。」
(大盛況)
笑

やっぱりソースをかけたコロッケのビジュアルって、
確実に食べたくなる。
揚げたてを食べてほしい~~!!
お肉たっぷりコロッケ 材料:4人分 調理時間:25分
|
作り方
・じゃがいもは上下十字の切り込みを入れる。
・玉ねぎはみじん切りにする。
1.じゃがもは水にくぐらせて耐熱ボウルに入れてふんわりとラップをする。電子レンジで10分加熱し、上下返してさらに2分ほど加熱する。温かいうちにじゃがいもの皮をむき、ボウルに入れる。
2.耐熱ボウルに合いびき肉、玉ねぎ、Aを入れて混ぜ合わせる。ラップをしないで電子レンジで5分加熱する。キッチンペーパーで表面のアクをとり、【1】に加える。
3.【2】をマッシャーでつぶし混ぜ、食べやすい量で小判型に成形する。
4.薄力粉、溶き卵、パン粉の順で衣をつけ、中温(160~170℃)の油でキツネ色に揚げる。お好みでソースをかけていただく。



じゃがいもは表裏(というのか?)の十字の切り込みを入れて火通りをしっかりと。
二段階の加熱でしっかりと均一に火を通します。
じゃがいもを加熱している間に⇒肉だね作り⇒肉加熱の間に⇒皮むき
そんな手順ですかね。^^



肉だねにういたアク・油を軽くとってあげることですっきりとした味わいに。
ちょこっと手間が美味しさを引き立てます♪
みそ鮭とねぎのレンジ蒸し

コロッケの日の迷い
合わせるものは何にするか・・・
魚?みたいな。
揚げ物してるのでそう手は賭けられないので、レンジに頼る。
( ̄ー ̄)v
そして一品野菜の和え物でOKね!
ψ献立

・お肉たっぷりコロッケ
・みそ鮭とねぎのレンジ蒸し
・もやしときゅうりの酢の物
・根菜と鍋だねの吸い物
・ごはん
美味しくいただきました!
ご馳走様でした。ありがとう♪
プチ育児日記

スーパームーン観察。
(ノ∀`♥)
6時半前に見た月は、

赤くていつもの月と違うので、三人ともテンション上がりました。^^
打ち合わせの二本の後、帰宅してちょりの運動靴を買いに。
もんちゃんよりもちょりの方が急を要していたという・・・。笑
晩ごはん作りはちょりのリクエストの揚げ物(いつみ食べてるみたいにうつるw)。
お手伝いをたっぷりしてくれたので、めっちゃスピーディーに出来上がりました。
そんな助かる♡ごはん日記はまた今度。
みなさんよい1日を~!!☆!!

ブログ内レシピ・人気レシピをスピーディーに検索―☆☆

今日もありがとう♪

お料理を作ってくださった方、レシピ本を買ってくださった方、
そして遊びに来てくださって本当にありがとうございます☆
コメントお返事
ひなそらちゃん
プリコロ一緒だったのね~。^^うれしい~♪♪わかる!!2枚でも微妙なときもあるけど、2枚だとフライパンが二回作るのが・・・^^;;プリコロフライパンってできたらいいのに。笑(買うひと超限定w)こちらこそいつもありがとう!
ぷみさん
やっぱりカラフルがいいのねぇ・・。ま、子どものうち、若いうちでしかカラフルも可愛くないか。(痛感)←笑
myco*さん
いやいや、こちらも焦った!笑 でも助かりました!ありがとう~♡我が家昨日作ったけど、ちょりと作ったらすっかりプロセス撮り忘れたというオチ。笑 プリコロは周期的に作るよね♡^ヒ^いつもありがとう♪