おはようございます~♪(*´∇`)


昨日コメントいただいた和さんのこれからの季節の風邪対策。
我が家では、、、なんて思っていたら、
昨日もんちゃんが突発的な熱を出しました。TAT
幼稚園のお迎えの帰り道、寒い寒いと言い出して鳥肌もたっていて顔色が悪い。
なかなかないもんちゃんの表情に急いで帰宅して温かいミロをのむ。笑
徐々に熱が上がり、夕方から夜にかけて熱が上がりだし、
ひと眠りしたら熱は下がらないもののでもガトーショコラは食べれるという(笑)。
無事、今朝は熱が下がりました。^^
でも油断大敵。一日ゆっくりとおうちで過ごします。
風邪が流行ってきているようですが、みなさんも気を付けてください♪


今日もいってみよっ♪



10月13日の晩ごはん

また今度


そういえば鶏むね肉のレシピが完成まであと1歩のものが二つもある。


( ̄ー ̄)思い出した



胃に余裕がないんです。
(切実)



主「旨いんだけど、もっと‟しょうゆ‟って感じでもいいんじゃないかな!?」



ごめんなさい。
しょうゆは入ってないんです。
茶色いんですけどね。


(`∀´)


ψ献立


こんなラインアップです。
(d'∀'


もはや献立のメニュー名が記録できない・・・笑
開発+大型開発に突入し、ここ最近の晩ごはんは、えらいことになってます。
ぱーりー・・・。


10月14日の晩ごはん


トルティーヤのレシピはご紹介できそうだけど、、
薄力粉でもやってみてから、レシピ記録しようかな。
でも、トルティーヤをいただく具のレシピをご紹介できないんですが。


トルティーヤのレシピの必要性・・・・
(´_ゝ`)


10月15日の晩ごはん



鍋の季節になってきますね。
毎日鍋でもいい私ですが、そうも言ってられない状況でして、
ただ、鍋のレシピ開発の時って、


 なんですよね。

クーラー+鍋
アイス+こたつ

みたいな感じでしょうか。
( ̄ー ̄)


10月16日の晩ごはん


新秋刀魚が安くなって飛びついた二日前。
その日は試作も多めで食べれず、作れず。

翌日はゴミの日であったこともあり、当日でなかったこともありで、
内臓を泣く泣くとらせていただき、塩水であらってから保存。
そしてその日も食べれず、ようやく焼く。

鍋と秋刀魚の組み合わせ・・・。
(´_ゝ`)


今日も試作たっぷりで、Instagramに忘れなきよう記録してます♪


美味しくいただきました!
ご馳走様でした。ありがとう♪



プチ育児日記


ちょりが学校で筆で書いたはがき。
どうやら家族へのお手紙だったようです。




宛名:西山京子 さま



里いもは好きだよね。

(よくご存じで)


里芋のポタージュとかめっちゃ好き。
ちょりも大好きだったよね♡



宛名:西山もん さま



君の好きなバナナです。


(確かに)


私、ちょり、もんちゃん。
三人大好きな即席バナナアイス☆きなこがけ




宛名:西山もん さま



ざくろは君が好きではない。



(ざくろ目線)







主「おい!!!おいおーーーーーい!!」



「俺のがない!!!!」




(あ、)



みなさんよい1日を~!!☆!!



ブログ内レシピ・人気レシピをスピーディーに検索―☆☆
ちょりママのレシピルーム

今日もありがとう♪
レシピブログへ 

お料理を作ってくださった方、レシピ本を買ってくださった方、
そして遊びに来てくださって本当にありがとうございます☆

コメントお返事
和さん
そうなんですよね~。コロッケってホントおうちのがおいしいです。^^ちなみに今日はくりのコロッケをつくろうかと思ってます。笑 もんちゃんが幼稚園で食べたのがおいしかったようで、再現になるか!?わかりせんが全快の祝いを込めて。笑 風邪をひくとたべさせるもの・・風邪のときは栄養などはほどほどにして、食べれるもの食べたいものを食べさせてます。お医者さんから止められているものはNGですけどね。何よりもたっぷり食べてたっぷり寝る。^^お子さんお大事になさってください。あ、あと。娘が手洗いうがい番長なんで、息子もスローガンのように帰ってきたら言いながらスグしてますよ。笑