おはようございます~♪(*´∇`)
今日はもんちゃんの七五三のお参りと両家両親との会食会。
散々考えましたが、パンが一番いいような気がして。笑
昼食は馴染みあるパン屋でたくさん食べてきます。
(そこ目的じゃない)
今日もいってみよっ♪
【今日のレシピ】
11月22日の晩ごはん
キャベツとニラ。
この二つがあれば大丈夫です。
ヽ(´∀`*)ペシ!!
ビタミンACE(エース)のニラ。
疲労回復にも効果的だから疲れを感じる日には進んでいただきたく。^^
ビタミンB1の吸収を促すので、
これで豚肉や大豆製品と献立を組み合わせていただくとよいかと♪
ごはんがすすむ!
ごはんのお供に最高のヤミツキ系です。^^
おつまにも「やばい」そうです。(主談)
こんな日は精米度数をさげていただきたいなぁ~。
(精米機ほすぃー)
作り方
・キャベツはざく切りにする。
・にらは長さ1.5cm程度に切る。
1.ボウルにキャベツを入れておく。
2.フライパンにごま油を入れて熱し、にらを入れてさっと炒める。
3.【2】を【1】に加えて和え、しょうゆ、白ごまを加えて混ぜ合わせて味を調える。
【プロセス動画】
なんてことないですが、そういうものは一番美味しかったりしますね。
(・∀・。(-∀-。)ウン♪
ψ献立
「体が洗われる感じがするな~」の献立のようでした。笑
・サーモン刺し
・いなりれんこん
・やみつきニラキャベツ
・ポリポリ大根
・ごはんと味噌汁
11月23日の晩ごはん
今年の目標を終えたあとには、たまった試作をたっぷりと。
鶏肉料理と炊き込みごはん。
そして、佐渡のきゅうりで浅漬けプラス焼きのり。
どれも好評でよかったぁ~♪
(´ー`)
美味しくいただきました!
ご馳走様でした。ありがとう♪
プチパーティー日記
Photo by 梅ちゃん
昨日はパーティー梯子の一日。
もう楽しすぎて最強すぎて、帰りは爆睡でした。
:*:・( ̄∀ ̄)・:*:
まずは出版記念パーティーへ。
つい2週間ほど前に出版されたアボカド料理研究家のあゆちゃん。
『アボカドがあればごちそうレシピ』
この本にはアボカドレシピがた~っくさん詰まってます。
もちろんパーティーでいただいた料理もすべてアボカド!アボフェスティバル!
SHIEちゃんのスタイリングにうっとりしつつ、
段差のあるスタイリングはどこかで使えないかと考える。
(確実にない)
おかず、ごはん、デザートに至るまですべってアボカド尽くし!
私は急遽仕込みのお手伝いを♡
電車を間違えつつ、神の声に助けられつつ、朝早く現場に到着すると、
カメラマン拓さんがまかないのタコ飯を炊いてました。
たく(拓)さんがたく(炊く)、たこめしをたくさんたべたくて。
(もういいって)
ちゃんと仕込みのお手伝いもしましたって。
80人分のパスタを茹でる。
40個近くのミートローフを作る。
この楽しいこと!!
量産業務LOVEすぎる。笑
アボカド講座もあり、お楽しみプレゼントタイムもあり、
おなかも楽しさもいっぱいの素敵なパーティーでした。
あゆちゃん、おめでとう♪
昨日はもう一件、素敵なパーティーへ。
素敵っていうか、、最強のパーティーかな。
私にとってみれば・・・。
21歳から務めていたレストランの元常務とシェフ3名。(お一人写真にはおりません…)
みなさんよい1日を~!!☆!!
ブログ内レシピ・人気レシピをスピーディーに検索―☆☆
ちょりママのレシピルーム
今日もありがとう♪
お料理を作ってくださった方、レシピ本を買ってくださった方、
そして遊びに来てくださって本当にありがとうございます☆
今日はもんちゃんの七五三のお参りと両家両親との会食会。
散々考えましたが、パンが一番いいような気がして。笑
昼食は馴染みあるパン屋でたくさん食べてきます。
(そこ目的じゃない)
今日もいってみよっ♪
【今日のレシピ】
11月22日の晩ごはん
キャベツとニラ。
この二つがあれば大丈夫です。
ヽ(´∀`*)ペシ!!
ビタミンACE(エース)のニラ。
疲労回復にも効果的だから疲れを感じる日には進んでいただきたく。^^
ビタミンB1の吸収を促すので、
これで豚肉や大豆製品と献立を組み合わせていただくとよいかと♪
ごはんがすすむ!
ごはんのお供に最高のヤミツキ系です。^^
おつまにも「やばい」そうです。(主談)
こんな日は精米度数をさげていただきたいなぁ~。
(精米機ほすぃー)
やみつきニラキャベツ 材料:4人分 調理時間:5分
|
作り方
・キャベツはざく切りにする。
・にらは長さ1.5cm程度に切る。
1.ボウルにキャベツを入れておく。
2.フライパンにごま油を入れて熱し、にらを入れてさっと炒める。
3.【2】を【1】に加えて和え、しょうゆ、白ごまを加えて混ぜ合わせて味を調える。
【プロセス動画】
なんてことないですが、そういうものは一番美味しかったりしますね。
(・∀・。(-∀-。)ウン♪
ψ献立
「体が洗われる感じがするな~」の献立のようでした。笑
・サーモン刺し
・いなりれんこん
・やみつきニラキャベツ
・ポリポリ大根
・ごはんと味噌汁
11月23日の晩ごはん
今年の目標を終えたあとには、たまった試作をたっぷりと。
鶏肉料理と炊き込みごはん。
そして、佐渡のきゅうりで浅漬けプラス焼きのり。
どれも好評でよかったぁ~♪
(´ー`)
美味しくいただきました!
ご馳走様でした。ありがとう♪
プチパーティー日記
Photo by 梅ちゃん
昨日はパーティー梯子の一日。
もう楽しすぎて最強すぎて、帰りは爆睡でした。
:*:・( ̄∀ ̄)・:*:
まずは出版記念パーティーへ。
つい2週間ほど前に出版されたアボカド料理研究家のあゆちゃん。
『アボカドがあればごちそうレシピ』
この本にはアボカドレシピがた~っくさん詰まってます。
もちろんパーティーでいただいた料理もすべてアボカド!アボフェスティバル!
SHIEちゃんのスタイリングにうっとりしつつ、
段差のあるスタイリングはどこかで使えないかと考える。
(確実にない)
おかず、ごはん、デザートに至るまですべってアボカド尽くし!
私は急遽仕込みのお手伝いを♡
電車を間違えつつ、神の声に助けられつつ、朝早く現場に到着すると、
カメラマン拓さんがまかないのタコ飯を炊いてました。
たく(拓)さんがたく(炊く)、たこめしをたくさんたべたくて。
(もういいって)
ちゃんと仕込みのお手伝いもしましたって。
80人分のパスタを茹でる。
40個近くのミートローフを作る。
この楽しいこと!!
量産業務LOVEすぎる。笑
アボカド講座もあり、お楽しみプレゼントタイムもあり、
おなかも楽しさもいっぱいの素敵なパーティーでした。
あゆちゃん、おめでとう♪
昨日はもう一件、素敵なパーティーへ。
素敵っていうか、、最強のパーティーかな。
私にとってみれば・・・。
21歳から務めていたレストランの元常務とシェフ3名。(お一人写真にはおりません…)
昨日は元料理長の結婚式の二次会へお誘いいただき行ってきました。
パーティーもとても素敵で温かい気持ちを頂きつつ、当時の思い出話で大盛り上がり。
この時がなかったら私は料理がこんなに楽しいことだと分からなかったと、断言できる。元常務には「なんで田中(旧姓)はこんなに楽しそうに仕事をするんだって思ってたよね」と嬉しいお言葉をいただくほど。笑
毎日が夢中で必死で色んなもの追いかけてました。
当時よりもすごい方達に今囲まれて、この方達に仲良くさせていただいていることが、そもそもすごい事で、最強なことなのであります。
この中に毎日行列を作るラーメン店主がいるんですよ?♡
「饗 くろ喜」
チェックチェック!!
(。・w・。 )
みなさんよい1日を~!!☆!!
ブログ内レシピ・人気レシピをスピーディーに検索―☆☆
ちょりママのレシピルーム
今日もありがとう♪
お料理を作ってくださった方、レシピ本を買ってくださった方、
そして遊びに来てくださって本当にありがとうございます☆