今日はちょりの参観日。
ブログを遡ると誕生日の次の日は参観日になることが多いようです。
6歳の誕生日を機に、
誕生日はフルーツロールケーキ+オレンジの皮で飾りを作るのが定番に。笑
振り返ると手羽元率が高いのと、必ず「鶏」であることが判明。
ブログを綴ってきてよかったなぁと思う一つです。
(笑)
今日もいってみよっ♪
【今日のレシピ】
ちょり10歳の(12月3日)の晩ごはん

ちょりの10歳のお誕生日。
二ケタになるって、いつものお誕生日より感慨深いですね。
2007年5月5日にブログをスタート。
ちょりが1歳の時から綴っているかと思うと・・・。
自分でもはじめての長い日記になってます。
つくづく記録しておいてよかったなぁと。
写真では記録できないことってあるもんですよね。^^

6歳の誕生日からデビューしたといっても過言ではない。
ちょりのお祝いごとでオーダーされる塩手羽。
ツリーにするのが季節がらもよいってこと分かってるのかな?
(*´・∀・)*´-∀-)ウン
手羽元の本数を少し増やして作りました。
さすがに10本では足りないかな?って思ったので。(正解)
【塩手羽・手羽元ツリー】


ブロッコリーのこの食べ方が家族で大ヒットしておりまして・・・。
(↓のちほど)
ブロッコリーの少し硬めの歯ごたえとカリっとパン粉が絶妙の串揚げ。
本来は鶏むね肉をはさむレシピですが、メインが鶏だったので、
昨日はソーセージに変えてみると・・・どちらにしても美味しかったです。笑
この日に登場したお気に入りのクリームポテト。
見た目が違うのは、、、火をいれすぎて牛乳がとんじゃった。(あはっ)
しかもその後もそのままおいておいたら、マッシュポテトみたいに。(あはっ)
おいしさは変わらずです♡

こちらも定番!
ちょりがオーダーするのは決まってロールケーキです。
フルーツたっぷりね。(^O^)/
今回も卵4つ。
また写真撮ろうとして忘れてたなぁ。
オレンジの皮で歳の数を表すのがお気に入り。
数字のろうそくは買わずに済みますよ?
笑
久しぶりにケーキ作った気がするんだけど、
今月は主の誕生日、クリスマスと立て続けにケーキを焼く月間です。
((´∀`))ケラケラ

主「35までやってたりして。」
!!!!!!!!( ̄□ ̄;)!!
まぁ、それでもいいけど。。。
(いいか?)

インテリに興味があるちょり。
(インテリアじゃないよ?)
ニュースも好きで、本も好きで、クイズ番組もドラマも好きで、漫画も好きで。
(ママと愛読してる別マで盛り上がることも)
将来どうしたいかも決まってて、それにはどうしたらいいのかも知ってて。
本当にそうなるのか分からないけど、でも目標は大事だね。
やりたいことがあるって大事だね。
楽しみがいっぱいです。
おめでとう、ちょり。
ありがとう、ちょり。

花火のろうそくで盛り上がる。

誕生日の見せ場をどさくさにまぐれて参加するもんちゃん。(さすが2番目!)
ちょりの手が「おいっ」ってなってることが笑える、。笑
美味しくいただきました!
ご馳走様でした。ありがとう♪
大ぶりの3色串揚げは「埼玉県産ブロッコリー」のレシピです。
ソースLOVEのもんちゃん。お陰様でめっちゃ食べます。笑
パーティーメニューにもおすすめですよ☆

by 西山京子(ちょりママ)
調理時間:20分

「揚げ物&串物」の子どもが喜ぶ要素をたっぷりつめた肉おかずです。埼玉県産ブロッコリーの緑・ミニトマトの赤・鶏むね肉で白の3色カラーで揚げ物なのに彩り抜群!大ぶりの具を豪快にどうぞ。
【ブロッコリー&チーズ】のレシピもぜひどうぞ!レンジで簡単ですよ~♪
みなさんよい1日を~!!☆!!

ブログ内レシピ・人気レシピをスピーディーに検索―☆☆

今日もありがとう♪

お料理を作ってくださった方、レシピ本を買ってくださった方、
そして遊びに来てくださって本当にありがとうございます☆
コメントお返事
ロビンたん
ありがとうー!!本当に、もう10歳。見続けてくれて本当にありがとう!
ぷみたん
ありがとう!!二ケタになってしまったよ~~。そうそ、ハーブミックスはお弁当もいいし、朝ごはんでも大活躍するよね。^^
しゅしゅ☆さん
ありがとうございます!!これまでも見てくださってT△T。ハーブソルトなら同じような感じですが、旨みが結構あります!