おはようございます~♪(*´∇`)
怒涛の三日間の撮影終えました。
作る量は半端なかったけど、楽しさも半端なかったです。
やはり作る量が多ければ多いほど燃えるタイプなんですかね・・・。
( ゚,_ゝ゚)ップ
今日もいってみよっ♪
夏といえばそうめん!
ちょっぴり辛めで食欲倍増で夏を乗り切るレシピのお話です。
【今日のレシピ】
鶏担々そうめん
ふふふ・・・
これ、おいしいいの♡
これ、かんたんの♡
鶏ひき肉の肉だれはレンジ調理でOK!
冷水をいれるんですが、もう少し冷ましたいので(笑)、
冷やしている間にそうめんをゆでる感じですかね。^^
かどや製油さんの「なめらか自慢ねりごま」。
出せない!分離してる!がないので、ストレスフリーのねりごまです。笑
しかも肉だねは辛くないので子ども用大人用も楽ちんに。
肉だねをのせてから、大人は「ごまらー油」をた~っぷりとかけてピリッと辛く。
写真の量ならちょりも食べれました!
辛いもの好きの私は「追いごまらー」しましたけどね・・・。
(人`∀´)ニヒ
今日のお昼に晩ごはんに、子どもも大人も喜ぶ肉だれそうめんレシピです!
かどや製油×Nadiaさん 今月のレシピの1つめが公開されました!
✅そうめんのゆで方について・・・(後から書きました。笑)
いろんなゆで方があると思うのですが、
私がやっていて、ちょうどよいコシとのど越しがあってすごくいいなと思う(安定感のあるw)ゆで方は、
2人分3束。
沸騰した湯にそうめんをバラバラと入れて、一度沸騰したら火を止めて蓋をして2分待つ。
そのあと軽くほぐしてから流水でしめるとちょうどいいです。
4人分6束ではやってないので、それは・・・ですが。笑
もし2人分3束で作られる方がいたら(↑このレシピとか、笑)ぜひお試しください♪
昨日の晩ごはんは撮影の残りで何かと作るメニュー。笑
それがね・・・
それがまた結構おいしいものが出来上がるんですよ。
まぁ、同じものは決してまた作れないですけどね、、。
( ゚,_ゝ゚)ップ
美味しくいただきました!
ご馳走様でした。ありがとう♪
プチ育児日記
3日間で75品。
やりきった感は、無いわけがない。笑
強力なアシスタントさんに助けられ、
萌え断やちぎり断(笑)にこだわる方たちに助けられ、
リアル・ビジュアル・おいしさを表現してくださるカメラマンさんに助けられ、
もぅ・・・
めっちゃいいものが出来上がりました♡
試作してたレシピがたちが、試作のときよりももっといいものが出来上がって、
その日々が思い出され、それまでの準備の日々を思い出し、
一つ一つのレシピが形になる。
レシピを作っただけでは出来上がらなくて、
いろんな方の手が入って、最高の作品が出来上がる感じが、
もぅ・・・。
(もぅ、もぅ、もぅ)
明るい笑いの絶えない現場がありがたい限りです。
こだわりのクライアントさんが荷物を車に積んでいるときに、
ガシャーン!!!という大きな音とともにぶちまけた荷物が、
ひとつ、。
(お忘れですよ?)
またのお越しをお待ちしております。笑
大量制作の日の夜は早寝。
ちょりともんちゃんの間にそっと入ると♡
二人はメルヘンの夢の中に♡
金曜日は私もメルヘンに浸れるからいいか。笑
今日はちょりの参観、懇談ともんちゃんの面談・・・。
その前にたまったデスクワーク処理です。^^:
みなさんよい1日を~~!☆
今日もありがとうございます♪
▷▷▷ちょりママのレシピルーム
イタリアンハーブミックスは1本あると便利ですよ~。実演したデリサラダに使いました。^^
主・・・間違えましたwww
一昨日はすごい暑くて、昨日の撮影はクーラー、扇風機すらなくても大丈夫でした。
火もオーブンも使わなかったからですかね・・・笑
そそ、、笑 ポムポムプリンのボトルの位置が違うくらいです。
確かにアングルも!!言われて気づきました。( ゚,_ゝ゚)ップ
タレのゆかおりさん
ピザソースありがとうございます~!^^やはりたれ・・ソース・・・笑
ピザソースは買うと使い切れないことがよくあるので。代用できるものがあるといいですよね♪
ミルクレープって作るのに根気がいりますよね。食べるのがあっという間でも・・・^^;;;
姉さんさん
ありがとうございます!レシピ修正しました。^^
怒涛の三日間の撮影終えました。
作る量は半端なかったけど、楽しさも半端なかったです。
やはり作る量が多ければ多いほど燃えるタイプなんですかね・・・。
( ゚,_ゝ゚)ップ
今日もいってみよっ♪
夏といえばそうめん!
ちょっぴり辛めで食欲倍増で夏を乗り切るレシピのお話です。
【今日のレシピ】
鶏担々そうめん
ふふふ・・・
これ、おいしいいの♡
これ、かんたんの♡
鶏ひき肉の肉だれはレンジ調理でOK!
冷水をいれるんですが、もう少し冷ましたいので(笑)、
冷やしている間にそうめんをゆでる感じですかね。^^
かどや製油さんの「なめらか自慢ねりごま」。
出せない!分離してる!がないので、ストレスフリーのねりごまです。笑
しかも肉だねは辛くないので子ども用大人用も楽ちんに。
肉だねをのせてから、大人は「ごまらー油」をた~っぷりとかけてピリッと辛く。
写真の量ならちょりも食べれました!
辛いもの好きの私は「追いごまらー」しましたけどね・・・。
(人`∀´)ニヒ
今日のお昼に晩ごはんに、子どもも大人も喜ぶ肉だれそうめんレシピです!
by 西山京子/ちょりママ
調理時間:10分
Comment
鶏ひき肉で作るさっぱりの担々麺風のそうめんです。汁すくなめの冷やし麺なので暑い季節にもぴったり♪「なめらか自慢ねりごま(白)」でたれのなじみもよく、作りやすさも抜群です。小学校高学年でもいただけるマイルドな辛さに仕上げです。お好みで追い「ごまらー油」で辛さを加えてください。
かどや製油×Nadiaさん 今月のレシピの1つめが公開されました!
✅そうめんのゆで方について・・・(後から書きました。笑)
いろんなゆで方があると思うのですが、
私がやっていて、ちょうどよいコシとのど越しがあってすごくいいなと思う(安定感のあるw)ゆで方は、
2人分3束。
沸騰した湯にそうめんをバラバラと入れて、一度沸騰したら火を止めて蓋をして2分待つ。
そのあと軽くほぐしてから流水でしめるとちょうどいいです。
4人分6束ではやってないので、それは・・・ですが。笑
もし2人分3束で作られる方がいたら(↑このレシピとか、笑)ぜひお試しください♪
昨日の晩ごはんは撮影の残りで何かと作るメニュー。笑
それがね・・・
それがまた結構おいしいものが出来上がるんですよ。
まぁ、同じものは決してまた作れないですけどね、、。
( ゚,_ゝ゚)ップ
美味しくいただきました!
ご馳走様でした。ありがとう♪
プチ育児日記
3日間で75品。
やりきった感は、無いわけがない。笑
強力なアシスタントさんに助けられ、
萌え断やちぎり断(笑)にこだわる方たちに助けられ、
リアル・ビジュアル・おいしさを表現してくださるカメラマンさんに助けられ、
もぅ・・・
めっちゃいいものが出来上がりました♡
試作してたレシピがたちが、試作のときよりももっといいものが出来上がって、
その日々が思い出され、それまでの準備の日々を思い出し、
一つ一つのレシピが形になる。
レシピを作っただけでは出来上がらなくて、
いろんな方の手が入って、最高の作品が出来上がる感じが、
もぅ・・・。
(もぅ、もぅ、もぅ)
明るい笑いの絶えない現場がありがたい限りです。
こだわりのクライアントさんが荷物を車に積んでいるときに、
ガシャーン!!!という大きな音とともにぶちまけた荷物が、
ひとつ、。
(お忘れですよ?)
またのお越しをお待ちしております。笑
大量制作の日の夜は早寝。
ちょりともんちゃんの間にそっと入ると♡
二人はメルヘンの夢の中に♡
金曜日は私もメルヘンに浸れるからいいか。笑
今日はちょりの参観、懇談ともんちゃんの面談・・・。
その前にたまったデスクワーク処理です。^^:
みなさんよい1日を~~!☆
今日もありがとうございます♪
▷▷▷ちょりママのレシピルーム
コメントのお返事
和さんイタリアンハーブミックスは1本あると便利ですよ~。実演したデリサラダに使いました。^^
主・・・間違えましたwww
一昨日はすごい暑くて、昨日の撮影はクーラー、扇風機すらなくても大丈夫でした。
火もオーブンも使わなかったからですかね・・・笑
そそ、、笑 ポムポムプリンのボトルの位置が違うくらいです。
確かにアングルも!!言われて気づきました。( ゚,_ゝ゚)ップ
タレのゆかおりさん
ピザソースありがとうございます~!^^やはりたれ・・ソース・・・笑
ピザソースは買うと使い切れないことがよくあるので。代用できるものがあるといいですよね♪
ミルクレープって作るのに根気がいりますよね。食べるのがあっという間でも・・・^^;;;
姉さんさん
ありがとうございます!レシピ修正しました。^^