お日様が顔を出してくれる時間は短そうな月曜日です。
今週も頑張っていきましょーぃ!
今日もいってみよっ♪
ブログ更新通知がアプリになりました!
フォローお願いします~(^O^)/




給食終了で部活ありの日は、お弁当持ちでした。
近頃お弁当箱は何がベストなのかと模索中。
機能性やデザインってことより、容量の話で。
もんちゃんの胃の←
今回は
フードジャー476mlとフードコンテナー600ml
フードジャーにごはんを入れて、フードコンテナーにおかずを入れました。
帰ってきて足りたかどうか聞いてみる。
「うん、足りたよ。」といった直後、
「あ、でももう少しあってもいいかも。ごはん。」
「ごはん増やすなら、肉がもう少しあってもいいかも。」

次回は、
フードコンテナー600mlを二つ持っていくことにしてみるかー。
しっかりフタが閉まって密閉されるサーモスのフードコンテナー。
蓋がマット調のブラック。
男子中学生にはよさそうです。(*゚∀゚)っ
お品書き
・豚こまと玉ねぎのさっぱり焼きたれ炒め(焼肉のたれ+酢)
・卵焼き
・かぶとにんじんの甘酢漬け
・アンジェレトマト

cottaオフィシャルパートナー活動にて商品の使用感をレポートしてます。
みなさんよい1日を~~!☆
今日もありがとうございます♪



レシピブログに参加中♪
◆Twitter @chorimamebiyori
◆Instagram @kyoko.nishiyama
3月最後の日!🌸