昨日の昼に一瞬、雪がちらほら舞いました。
あ!雪!と思った一瞬の出来事でした。(*'▽')
今日もいってみよっ♪
ブログ更新通知がアプリになりました!
フォローお願いします~(^O^)/




昨日はせっせといろんな味のクッキーを焼いてました。

というのも、、
cottaさんにこんな商品があったので使ってみたいな~~と思いまして。
・
・
・
ディアマンクッキーといえば、グラニュー糖がまぶされた真ん丸の可愛いクッキー。
今回は近頃作ってお気に入りだった生地でやってみたので、ディアマンクッキーとはいえなかもだけど、型を使用してみた感想をレポートしたいと思います。
カットラインマーカーも気になってたんだよね~。


ディアマンクッキー型は、丸と四角がありまして、
使ってみたところ、丸は入れるのに苦戦しました。(゚∀゚)アヒャヒャ
私の中での丸型のコツは、結構細長くしたほうがいいだな~~。
四角は上から形を整えられる分、めちゃやりやすい。(*´з`)

冷蔵庫で冷やした後、カットラインマーカーでしるしをつけて・・・

きれいにカットできるっ!!(感動)

プレーン、抹茶、紅茶、フランボワーズ、ココアを焼いてみました。
35㎜を使用してみたけど、30㎜があってもいいのかも・・・と。
その理由は、、

クッキー缶に入れるのであれば、違うサイズがあると良い。笑
結局、隙間を埋めるべく、
ココアは半分に切り、断面をチョココーティング。←しかしこれが正解w
ココアを刻んでアーモンドと一緒にチョココーティング。←またもこれが正解w

くすみカラーのOPP袋もかわいいわ~~。
このOPP袋は多用しそうな気がします。。。!!
・
・
・
cottaオフィシャルパートナー活動にて商品の使用感をレポートしてます。
みなさんよい1日を~~!☆
今日もありがとうございます♪



レシピブログに参加中♪
◆Twitter @chorimamebiyori
◆Instagram @kyoko.nishiyama
三月に向けてわっしょいわっしょい。