気持ちの良いお天気です!
誕生日です!私!!!
(d'∀')☀女~w
家族の誕生日のお祝いをしていると自分のお誕生日を忘れがちですが、
私もちゃんと年とるんですね、、、(当たり前)。。。笑
今日もいってみよっ♪
昨日のもんちゃんの幼稚園最後の運動会のお弁当とお話です。
【今日のレシピ】


6月25日の昼ごはん
前日から何を作るか、どんな風につめるか、
試作の合間で
5時から調理スタートして昨日は余裕な感じで間に合いました。
最後の詰める作業に時間がかかるよね・・・。
( ゚,_ゝ゚)ップ
お重にするか、何にするか。
悩むところでしたが、なんとな~くホーロー容器が一番いいかなと。
帰りはスタッキングできるし。笑
そして運動会って白が合う!気がするんです、私。

もんちゃんからのリクエスト通り。
(毎年変わらない)プリコロと唐揚げ。
プリコロがにんにく風味なので唐揚げはしょうが風味のものをチョイス。
久しぶりに作ったな♪ちょりじじ・ばばにも大好評でした。
大量に作ったのでお土産として持ち帰ってくれたので助かったな。笑
【プリコロチキン】
【もちもち鶏のから揚げ】
小さな紙コップにいれた副菜。
結構つかえる仕切りです。笑
ホーローの高さにもちょうど合うですよね。
高さが低いホーローなら切ることもできるから調整可能♪
【カレー風味の粉ふきかぼちゃ】
ポテトサラダ

リクエストに従順に。笑
野菜をたっぷりいれた焼きそば。
レンジで蒸したとうもろこし。
このレンジで蒸すだけのとうもろこしが
おいしいおいしいと言われ、
ちょりじじに作り方をおしえたんですが(言ってもラップしてレンチンの話)、
絶賛されるとは、、。
(いいんですけどね、)

入りきらなかったと見える卵焼きとウインナーと枝豆。
枝豆のピックス刺しにちょりじじが最後の最後で反応。
ちじ「これ食いたかったんだよ。遠慮してたんだよな。」
ピックス枝豆に遠慮って、、。
フルーツは、
パイナップル、さくらんぼ、キウイ、オレンジ、レモン、ミント。
あぁぁ!!!
SPLのシェフからいただいたフルーツを入れ忘れた・・・。
( ;∀;)

おにぎりは3種。
塩、カリカリ梅としらす、鮭フレーク。
鮭フレークは前日に焼いて骨をとってフレーク状にしただけのもの。
ちょりじじとちょりばばも一緒に家で晩ごはん。
とにかく冷蔵にもたっぷり食材があるので食べてもらいました。
オプションとしてお出ししたものが、、、。
ちマ「ポリ大食べる?」
ちじ「ぉおぉ、たべる。」
ちば「たべるたべるサンリオさんで流行ってるのでしょ?」
(注※園内で流行ってるものではありません)
ちじ「うまいっ!!」
ちば「これは癖になるね~~!」
ポリ大に大盛り上がりって、、。
ピリ辛ポリ大もお出ししたところ、
ちじ「これ二つで、売れたら売れるな!!」
謎めいたコメントが飛ぶ晩ごはんで幕を閉じました。笑


(最後だから写真のせておこうかな)
4年間の幼稚園最後の運動会。笑
年少さんの幼さが思い出せないんですよね。
午前は年長さんの出番はリレー。
できれば後半戦でやってほしいけど、年少さんの兼ね合いで最初になるんです。
先生に足が速いもんちゃんと言われたので、
超ドキドキ、超ムンムン(しっかり!)。
ただ・・・残念ながら2組の差が空きすぎて接戦にならず・・・T▽T
でも走る姿は格好良かった♡

午後から年長さんの出番が多し!
鼓笛隊の楽器オーデションもある本格派。
シンバルをしたかったもんちゃん、無事に就任しました。笑
(もんちゃんのほっぺ、わかるけど・・・)

もう一人のお友達と二人で担当するシンバル。
音も大きいし、重要なポジション。
ミスすると明らかにわかる。笑

一度も間違えることなく、2曲を終えることができました。
手に汗握る・・・惚れ惚れしちゃったな、私。
(毎日惚れ惚れしてるけど)
鼓笛隊が終わった後、
感動を伝えにもんちゃんのところにかけつけたら、
も「ぶどうジュースまだある?」
ジュースの心配って、、。

組体操もお見事でした!
園児みんながブリッジできることに感動~!
先生たちのご苦労もすごい伝わってくるとともに、感謝の言葉がつきません。

も「こわかったんだ。ぷぷぷ」←なぜ笑う
この日にピラミッドは一番上だと聞かされ、
余計にドキドキがとまらなかった。。。
こんなことも、あんなことも、
いつの間にかできるようになって、4年間いろんなことを学んだんだなと。
(あ、まだまだありますが、)
残りの幼稚園生活、発表の場をたっぷり楽しんでほしい!!
先生たちがこうして私たちに魅せてくれるからこそ、
私たちは最大限に喜びを感じられるんだと思う一日でもありました。
夜はちょりと三人で、主の撮った今日一日のビデオを振り返る。
踊るもんちゃん、
踊るちょり。笑
みなさんよい1日を~~!☆
今日もありがとうございます♪

▷▷▷ちょりママのレシピルーム



コメントのお返事
和さんはい!むきえびは冷凍のものでも大丈夫です。解凍したものの量で計量してくださいね。^^
おにぎりにいれてもおいしそう~~~!!
海とプールだいぶ違いましょね。水着そっこー洗うのわかります。笑
タレのゆかおりさん
にんじん、コーン両方いいですね!彩もさらにアップしますね~♪
そうそう、自分へのご褒美です。笑
おいしそう~!シフォンケーキにホイップとブルベリーソース添え!私が食べたい!笑
シフォンケーキレシピお役に立ててよかったです。^^
フレッシュ希望ですか!!笑
つぶしてヨーグルトドリンクにしてもよいかんじですね~♪
ブルーベリーはフレッシュよりソースにしたりジャムにしたりしたほうが個人には好きですね。
日持ちもしますし、ヨーグルトとかにかけるだけでもうまー♡ですよね。^^
日持ちに関していえば、冷凍しちゃうのも一つの手ですよね♪
カハママさん
よかったです!お役に立てて!!うれしい限りのコメントありがとうございます。^^
運動会、ときかくドキドキで泣けませんでした・・・笑
温かいコメントありがとうございます!
mnmさん
Water-Lillyさん~!こちらでもコメントありがとうございます。^^
6時に作ったwエビナゲットどうしたか~?こちらでもどうぞよろしくお願いします♪
今日はおでかけ!
そして夜はちょっと用事があるので昼にたっぷりお祝いしてきます。笑