雪が思ったよりも積もっておらず、ひと安心。
そろそろ春の暖かさが本気でほしい!!!
今日もいってみよっ♪
ブログ更新通知がアプリになりました!
フォローお願いします~(^O^)/




この先数日間、ちゃんとキッチンに立てそうにないので晩ごはんのおかず込みでもりもり仕込んでおきました。この日の自分にお礼を言いたくなるくらいに。←自分で自分を褒めるw

豚の生姜焼き。
今年は作り置き晩ごはんの常連さんになりそう。
たれは、
しょうがのすりおろし(生しょうがを擦るのはマスト)
しょうゆ
みりん
酒
以上のたれでとても簡単ではあるのですが、
基本1:1:1で作るんだけど、気持ちみりんを多めにするのが好みだなと。
1/2多くするってよりは、気持ち多めにする程度。(気持ちを込めて)
あ、多めに入っちゃった~
みたいな感じ。
豚こまよりもロースのしょうが焼き用のほうが食べ応えもあって良き。
お弁当にもいいし、温め直してもうまし。

牛こま切れ肉は、ニラのナムルとワンセットで。
牛肉は焼き肉のたれでもいいし、ローストビーフのたれと砂糖、いりごまで調味しました。
ロービーのたれはこれでラスト!
ニラは切った後に控えめにレンジ加熱。
さっと水で冷やして水気をしぼって、ごま油、塩、いりごまで調味。

にんじんサラダもレンジ調理。
レンジで加熱した後、ざるに広げて冷ます。
水気をきって、オリーブ油、レモン汁、はちみつ、塩、こしょうで調味。
さっぱりしてて、食卓にも弁当にも色味があがって、ほんとにんじん好き。
かぶはピクルスに。
2%くらいの塩をふってそのままおいておく。
水、酢、砂糖を合わせてレンジ加熱。
塩をふったかぶと合わせたら、あとは時間が調理。
ねぎは刻んで冷凍庫へ。
これがほんと、、、助かるよ!!!

チームグリーン。
小松菜はナムル。
きゅうりはピリ辛味。
ほうれん草は塩ゆでしてお浸し。
チームグリーンはこの三点で決まりそう。ヽ(´∀`*)ペシ!!

豚ひき肉、豚こま切れ肉は、味付け済みにしておく。
近頃、ちょりの昼ごはんは本人に任せているので、好きなように(主に麺)組み合わせてもらえばいいかなと。
(そんな好きじゃないんだろうけど←w)
自分のごはんを自分で作ってくれるようになって助かります♡
豚ひき肉は、酒、みそ、砂糖、しょうゆで肉味噌に。
豚こま肉は、ナンプラー、バジル、砂糖でちょっと変化球。
あとは、安定の低温調理塩鶏を準備でフィニッシュ!!
Click here for the recipe↓
備えは大事
明日の味方
◆晩ごはん・お弁当 Instagram
◆日常のつぶやき Twitter
◆新着・おしらせ New Topics


今日の朝一!
雪がそれほど積もらず、自転車登校できました。
助かった~~~
平日以上に慌ただしい週末がやってくる🏐
みなさんよい1日を~~!☆
今日もありがとうございます♪



レシピブログに参加中♪
◆Twitter @chorimamebiyori
◆Instagram @kyoko.nishiyama
隙間隙間でデスクワークをぶっこむ。