驚きの寒さで迎える日曜日です。
レッグウォーマー装備で過ごしております。
温かくして過ごしましょうー(*´Д`)
今日もいってみょっ♪
ブログ更新通知がアプリになりました!
フォローお願いします~(^O^)/




文化の日だった金曜日。
Vリーグ観戦があったり、県大会の応援があったりで翌週の備えをしておきました。
これがなくては、やっていけぬ!!

にんじんに塩とオリーブ油を絡めて、グリルパンの蓋をして焼いたあと、かつお節をふる。
かつお節をオリーブ油の組み合わせ、塩にしてもいいし、しょうゆにしてもいい。

もやしを食べていると、豆もやしが食べたくなる、もやしループ。( ゚,_ゝ゚)ップ
豆もやしでもレンジ調理。
味付けは、ごま油、豆板醤、にんにく醤油、塩で調味。
にんにく醤油は香り程度で基本は塩で味付け!

ピーマンはシンプルにごま油で焼いて塩をふる。
飽きないおかず。朝に食べてもいいおかず。

単品でみると可愛げないけども。
弁当の中に入ってたり、食卓に出てたりすると、可愛げのなさが目立たないおかず。←
白だしと水で煮るだけ、ありがたや~~

グリルパンにかぼちゃを入れて塩をふって、蓋をして焼く。
バターをからめて完成。なんてありがたきグリルパン。

やっぱりアーリーレッドがいい仕事する。色味においても。
最近お馴染みのスーパーで小さなアーリーレッドが2個入りで売ってて、それをかごに入れております。次は、セロリを組み合わせる予定。(σ´∀`)σ
あ、ピクルスです。

ミニトマトは余分な水分吸い取り中。
塩ゆでした小松菜、塩ゆでブロッコリー。
さっと詰めたり、出せたり、加えられるようにする備え。
野菜の切り出しを少ししておくと、これもまた便利。
炒め物に、味噌汁に。包丁いらずで加えられることが何よりありがたし。
備えは大事。
明日の味方。
みなさんよい1日を~~!☆
今日もありがとうございます♪



レシピブログに参加中♪
◆Twitter @chorimamebiyori
◆Instagram @kyoko.nishiyama
がっつり寒くてどうなってるのぅーーーー