雨がポツリポツリと降り始めるのかいつか気になる土曜日です。(゚∀゚)☂
気温的には過ごしやすいかな~(まだ)
今日もいってみよっ♪



野菜おかず3品と少な目ではありますが、お弁当や朝ごはん、夜ごはんに登場できるおかずたちです。

安定のにんじんのグリル~!
いつもと何が違うって、、、
ついに手にしましたぞ。

グリルパン!!!
これまでアルミホイルを敷いて、
食材のせて塩かけて、オリーブ油かけていたのですが、魚も焼きたいなと思ってました。
(魚焼きグリルの備品を洗わずに←)
吟味に吟味を重ねまして、自分に合うものはこれだ!と決めました。
・グリルパン
◎私のポイント
・魚焼きグリルで調理が主体
・食卓にそのまま出すことを想定してない
・野菜をグリルしたい、なんなら魚も焼きたい
・蓋があったらなお良し
並べてみるとなかなかありますが、付加価値はいくらでもあるのでポイントか外れるものは排除していきました。

かぼちゃもおいしく焼けたよー

蓋を使ってみたら、ホックホク♡
こりゃ~~いい!!
調理時間もレンジとさほど変わらずで、かぼちゃは時にレンジアップの後にビタビタに水分が出てしまっていることがあるのですが、それもこれなら回避。
シンプルな塩+オイルでもこのおいしさよ。
(バターは最初から入れると焦げちゃうかもーって思うこの頃)

別日でこんなことも。
一口大に切ったじゃがいもに塩、オリーブ油をからめて、そのの上にセロリの葉をのせて蓋をして焼く。
加熱は主に上下強火だったり弱火だったりで9分焼く。(加熱時間は食材によって調整)
かぼちゃやじゃがいもなど、火が通りにくい野菜は蓋をして焼きますが、9分焼いた後に10~15分、庫内に放置しておきます。おかげさまでほっくほく。←
塩鮭、鶏むね肉も焼いて・・・
この楽さと放置感の虜になってますわ・・・。

久しぶりに作った♡
やっぱり大好き切り干し大根!!
好きな食べ物は?と聞かれて、「切り干し大根」っていうくらい。
よくよく考えるとそれは、料理じゃなくて食材だったわーー。
Click here for the recipe↓
備えは大事。
明日の味方。
◆晩ごはん・お弁当 Instagram
◆日常のつぶやき Twitter
◆新着・おしらせ New Topics


今日の朝一!
ポツポツしてきたーーって思ったら、そうでもなくて暑いのにーしもうたー。(´ー`)
みなさんよい1日を~~!☆
今日もありがとうございます♪


レシピブログに参加中♪
◆LINE 更新のおしらせ
◆Twitter @chorimamebiyori
◆Instagram @kyoko.nishiyama
久しぶりに!?大掃除に時間を設けたい。(*´Д`)