完全に夏日和ですね!
ついにあの熊本県産「肥後グリーンメロン」解禁です。笑
いつものメンバーで集まって食したいと思います。^^
今日もいってみよっ♪
明日の父の日に向けて・・・おすすめのレシピです。
【今日のレシピ】


明日は父の日。
我が家には佐渡の塩辛が届くのですが(昨日言ってたw)、
お酒のつまみになりそうなものもう一品付け加えようかなと。
いや、
今日作ろうかな。
(ちょうどよさそうだ)

コリアンダー、クミンパウダー、レッドペパーを使ったスパイスをベースに、
ナンプラー、はちみつ、塩などで味付けします。
ポイントは、玉ねぎのすりおろしを使うところかな。^^
さらに香味野菜もたっぷり入って、
おつまみにもよし、スタミナも抜群!
まさに、お疲れさまの意味も込めた父の日料理です。
鶏むね肉で作れるからリーズナブルで食べごたえあるのにさっぱり味。
後からレッドペパーで辛さを調節できるので、
父の日だけでなく子どもも美味しくいただけますよ。笑


・鶏むね肉 2枚(600g)
A
∟にんにく(すりおろし) 1片分
∟しょうが(すりおろし) 1片分
∟玉ねぎ(すりおろし) 50g(1/4個)
∟はちみつ 大さじ1
∟塩 小さじ1・1/3
∟ナンプラー 小さじ1
∟コリアンダー<パウダー> 大さじ1
∟クミン<パウダー> 大さじ1
∟レッドペパー 少々
・油 大さじ2

・鶏肉は小さめのひと口大に切る。
1.鶏肉とAを合わせて10分ほど漬ける。
2.【1】を串に刺す。
3.フライパンに油を入れて中火で熱し、【2】を入れて全体に焼き色がつくまで焼く。
献立レシピ99
今月の特集レシピに掲載されてます。
◆父の日にもぴったり!串焼きメニュー◆
【サテ風スパイス串焼き】
ちょりママ監修 モバイル公式サイト!献立レシピ99

■対応■
モバイル docomo au softbank
スマートフォン android(spモード,auかんたん決済対応
ぜひ明日のメインに、前倒しの今日のメインに。
そして集まりの席の一品に。笑


昨日は午前中に外で打ち合わせを終えて、お昼に帰宅。
そこからパンの試作へ。
もう少しクープが・・
とはいえ、味は美味しくて♡
もう少ししたら試作の旅が始まるので、
まずは、
前回大量のしたものをまとめなくては。。。。
(まだ言ってる)
ミニバゲットと昨日の晩ごはんの先取り写真はこちら、!

では!
みなさんが来る前にレシピまとめ作業をしてから準備に取り掛かります♪
(人`∀´)ニヒ
みなさんよい1日を~~!☆
今日もありがとうございます♪

▷▷▷ちょりママのレシピルーム



コメントのお返事
和さん女子のあるある、吹き出しました。笑 長いのにもww
玉ねぎも植えたようですが、量があまりないようで学校の給食で食べたそうです!カレーを!^^
そうなんですよ。初めてお箸の中に入ってるオリーブオイル。これを使うタイミングは・・・この箸が割れた時ですかね?割れたら危なくて逆に使えないか・・・笑 鑑賞用ですかね~!
歯医者さんの定期検診ですが、歯医者さんがはがきを送ってくださるんですよ。笑 それが予約のタイミングという・・・( ゚,_ゝ゚)ップ 6か月だった気がします!
mikoさん
ありがとうございます!ぜひまた遊びにきてくださいね。^^
namiさん
すごい!!トルコのこといろんなこと知ってらっしゃる!!ブルグル、最近はカルディなどにおいてるようですよ。もし行く機会があれば!!雑穀に近い食感ですかね・・・麦や玄米のプチもちっとした食感があります。^^
包丁研ぎですが・・・自分でするのが一番とは思うものの、、、包丁を買ったお店で研いでもらってます。笑
もちろんお金はかかるんですが、そのほうが切れ味も長持ちして欠けたところがあったらしっかりと直してくださるんですよ。^^ 手作りポテチ、ハマりそうです♪
くろねこさん
私も・・・後からみてびっくり!!笑
直したはずが直ってないようなので・・・そのまま・・・^^;;;;
南蛮漬け、わたしは酸っぱいの大好きです!(聞かれてない)子どもも酸っぱいもの好きになってくれるとうれしいですよね~。^^ カレートマトぜひ♡
和さん
フォントちいさい・・・T△T
しいたけ苦手ですか!?大丈夫です!!この醤油はきのこ全般苦手なちょりがこれだけは食べてくれるんですよね。具ドレにもう一つマッシュルームのドレッシングも好きですが。^^うまみがすごくてしいたけがこんなにおいしかったのかと、、思っていただけるかと!!!選ぶのに迷うことも楽しみだったりするんですが、毎年同じのになってます。笑