作り置きという業務(もはや)がどれほど大事か。
近頃では汁物を作るまで至っております。。
今日もいってみよっ♪



今年はこれがたびたび登場するかな~♡
何がいいって、レシピがほとんどないこと。←そこw

煮ても炒めても崩れにくい長なすがおすすめ。
焼なすにしてもいいし、これみたいに蒸し焼きなすにしてもいい。
なすは油をたくさん吸うので、なすに油をからめてから蒸し焼き。
途中フライパンを返して全体を焼き上げる。これもポイント。
焼き上がりはさっぱりしてるから、時間が経った作り置きにも良き。
仕上げはにんにく醤油で香ばしく仕上げてくださいませ♪


長なす 3本 油 大さじ1・1/2 にんにく醤油 大さじ1 刻みのり ひとつかみ

<下準備> ・なすは厚さ1cm程度の輪切りにする。 1.フライパンになすを入れ、油をまわしかけてからめる。 2.蓋をして中火で蒸し焼きにし、途中フライパンを返して全体に焼き色をつける。 3.にんにく醤油を回しかけ、ひと焼きしてきざみのりをかける。
Click here for the recipe↓

なす海苔が仲間入りした作り置き記録はまた明日にでも。
◆晩ごはん・お弁当 Instagram
◆日常のつぶやき Twitter
◆新着・おしらせ New Topics


今日の朝一!!
ちょりは朝練のため、日が昇らなうちに出発しました。
ほんと、、今月も早かったね、、、
ところで、
ねえさん。(誰)

遊びから帰ってきた荷物を足跡のように置いてくもんちゃん。
現場はこちらです。
みなさんよい1日を~~!☆
今日もありがとうございます♪


レシピブログに参加中♪
◆LINE 更新のおしらせ
◆Twitter @chorimamebiyori
◆Instagram @kyoko.nishiyama
デカすぎて見切れてるわ。