徐々にペースアップして日常を取り戻していく年明け。
弁当作りが再開しましたー。(・∀・。(-∀-。)ウン♪
今日もいってみよっ♪



ささ~っと、翌日の晩ごはんの作り置き。
鶏むね肉はレンジで加熱。
たっぷりキャベツのコールスローは非加熱。
作り置きした当日の晩ごはんもあるので、手順に頭を使います。

レンジでほったらかしの鶏むねおかず。
年末の疲労回復を図り、しょうがはたっぷりと。
酒、油、砂糖、醤油、塩
だったような気がします。ヽ(´∀`*)ペシ!!

適当に作ったキャベツたっぷりのツナコールスロー。
何やら我が家で大人気!
シャキシャキ感が残るうちに食べるもよし、
水分が抜けて馴染んだころに食べるもよし。
あ、
めっちゃ素敵な品なのでは?(σ´∀`)σ
2023は、ツナコールスローをたくさん作っていきましょか。


翌日(お弁当も見据えて)の晩ごはん用作り置き。
週末のバタバタしているときに作ったものは?
しらたきたっぷりの牛丼の具。
和えるだけ、もんちゃんに今更ブーム到来した中華くらげの和えもの。

牛肉としらたきの量がイコールなのでは?と思わせる牛丼の具。
しらたきっておいしいからいいよね。(そういう問題)

翌日がとがったきゅうりが(笑)馴染んで食べごろになるという。
作り置きに最強の中華くらげ。
2023もドシドシ活用させていただきます。
備えは大事。
明日の味方。
◆晩ごはん・お弁当 Instagram
◆日常のつぶやき Twitter
◆新着・おしらせ New Topics


今日の朝一!
本日から学校がはじまりましたーのちょりです。
二学期制なので冬休みという名の休みはないのですが、そうはいっても年末年始はお休み。
三学期制にところよりも短くなっているんですかねー?(なのか?)

昨日は冬休みイベントとして、東京ドームシティに行ってきました~。
アトラクションのブームが到来している三人です。

私ともんちゃんは全然大丈夫なんだけど、
意外にちょりが上がり下がりのあるものがバイキング類が苦手のようです。
ジェットコースターの類は大丈夫だっていうんだけどね。
私はバイキングと空飛ぶじゅうたんって、ニアだけど結構違うように思えるんだけどなー。

朝から行って一通り乗ったら気が済みまして(笑)、お昼を食べて寄り道して家路に向かいました。
冬休みが終わったーーー
みなさんよい1日を~~!☆
今日もありがとうございます♪


レシピブログに参加中♪
◆LINE 更新のおしらせ
◆Twitter @chorimamebiyori
◆Instagram @kyoko.nishiyama
私もスピードアップせねば・・・!!