おはようございます~♪(*´∇`)


もんバレーの公式大会なので、朝はや~い出発です。
会場校になると前日準備も当日も大変なのですが、メリットがたくさんあるので頑張る保護者たち。
( ゚,_ゝ゚)ップ


今日もいってみよっ♪

icon_020560_16今日のレシピ
icon_042640_1611月7日(月)のお弁当
お弁当221107_ミートソース
ちょりのお弁当で初の心もかもしれぬ。
お持ち帰りのミートソースがあったので、お弁当に起用。

スープジャーにソースを入れて、
ごはんとオムレツにかけて食べてね。

そんな私の意図が崩れ落ちたのは、ちょりが帰ってきてから。



ちょり「スープかと思って先に食べたんだけど、濃すぎたわ。」



えっ?


先に食べた、とは?



お弁当221107_ミートソース2
ちょり「ごはん食べてる時に、


あれ、こっちはずいぶん薄い(味)なんだなって思って。」



そうですよ。
こちら合わせて一品ですから。



ちょり「おかずも少なくて、材料なかったんだな~って。」



食材がなかったのは否定しないけど(←)
薄いんじゃなくて、合わせて、なんだよ。



で、
ボロネーゼソースが作りたくなって作ったのがこちら。



お品書き
・ミートソース
・チーズオムレツ
・ソーセージ
・ピーマンのソテー
・ごはん


icon_042640_1611月8日(火)のお弁当
お弁当221108_豚こまにん醤みりん

昼弁、夜弁の火曜日。

2個作りになれるかってーとそうでもない。
常に頭に弁当のおかずを考えている日々。

お品書き
・豚こまにんにく醤油炒め
豚こま切れ肉を油で炒めて、にんにく醤油、みりんで調味。
・卵焼き
・にんじん塩炒め(作り置き)
・塩ゆでブロッコリー(作り置き)
・アンジェレトマト
・ごはん
・みかん


お弁当221108_鶏塩こしょう片栗粉
夜弁はこちら。メインの食材は変えよう、そう思ってます。

お品書き
・鶏衣焼き
鶏むね肉に塩、こしょうをして片栗粉をまぶし、油で焼く。
・卵焼き
・かぼちゃの塩バター煮(作り置き)
・ピリ辛まめもやし(作り置き)
・のり弁


icon_042640_1611月9日(水)のお弁当
お弁当221109_ボロネーゼ
懲りずにジャー弁当チャレンジ。


ちょり「食べ方はきっとソースをつけるんだろうなって思ったんだけど。」


ど?
「ど」の次あるの?



ちょり「ソースをお弁当箱のパスタに全部かけたんだけど、あ、ちがうかなって思って。」



かけちゃったの?
(すでに)


ちょり「あー、もしかしたらパスタをこっち(スープジャー)にいれるのかなって。」



時すでに遅し感満点。


お弁当221109_ボロネーゼ2
ちょり「やばいやばいってソースを戻したんだけど、

パスタは全部ごそっとくるし、すごい時間かかっちゃった。」


なんか、ごめん。
何気に大変なお弁当だったんだな。


お品書き
・ボロネーゼソース
・パスタ
・オムレツ
・かぼちゃのバター煮(作り置き)
・塩ゆでブロッコリー(作り置き)


📝作り置き記録



後半につづく。



みなさんよい1日を~~!☆
今日もありがとうございます♪
名称未設定 1

レシピブログに参加中♪

◆LINE 更新のおしらせ
◆Twitter @chorimamebiyori
◆Instagram @kyoko.nishiyama

二次予選突破できるかなー