おはようございます~♪(*´∇`)
秋の香りが少しずつ・・・
日中の気温が上がっても、朝晩は下がってきますね。
ここ数日は湿度との闘いではありますが・・・(;´д`)
今日もいってみよっ♪
今日のレシピ
ごま味手羽元きのこ
主がそれはそれは、お気に召しておりました。
数回作ってもそのたびに、うまいよなー、おいしいよなーが返ってきます。
こちらとしたら、
内なべに材料入れてボタンを押しただけなのに。
(誠にありがたい)
手羽元、きのこは数種類ご用意くださいませ。
あとは、生姜と調味料で準備OK!
内鍋に手羽元と調味料もろもろ入れまして、ちょいとからめます。
きのこをどっさりいれます。
きのこは大ぶりでいっちゃってください。
ボタンを押したら出来上がりを待つだけ。
あとは好きなことができる~!
作り置きにもしてみましたら、全然余裕でいけました。
煮汁は炊き込みごはんにご活用くださいませ。
余すことなく使います。使いたくなります。(๑´ㅂ`๑)
ごま味手羽元きのこ
材料(分量:3~4人分)
手羽元 10本(500g)
手順(調理時間:約50分)
●煮汁を使った炊き込みご飯
使用した道具
➡➡@siroca.jp
◆晩ごはん・お弁当 Instagram
◆日常のつぶやき Twitter
◆新着・おしらせ New Topics
プチ育児日記
今日の朝一!
明日はちょりの学校の文化祭。
楽しみだな~~。でもめっちゃ朝早出なんです。(´◉◞౪◟◉)
みなさんよい1日を~~!☆
今日もありがとうございます♪
レシピブログに参加中♪
◆LINE 更新のおしらせ
◆Twitter @chorimamebiyori
◆Instagram @kyoko.nishiyama
今週もお疲れ様でした!
秋の香りが少しずつ・・・
日中の気温が上がっても、朝晩は下がってきますね。
ここ数日は湿度との闘いではありますが・・・(;´д`)
今日もいってみよっ♪
今日のレシピ
ごま味手羽元きのこ
主がそれはそれは、お気に召しておりました。
数回作ってもそのたびに、うまいよなー、おいしいよなーが返ってきます。
こちらとしたら、
内なべに材料入れてボタンを押しただけなのに。
(誠にありがたい)
手羽元、きのこは数種類ご用意くださいませ。
あとは、生姜と調味料で準備OK!
内鍋に手羽元と調味料もろもろ入れまして、ちょいとからめます。
きのこをどっさりいれます。
きのこは大ぶりでいっちゃってください。
ボタンを押したら出来上がりを待つだけ。
あとは好きなことができる~!
作り置きにもしてみましたら、全然余裕でいけました。
煮汁は炊き込みごはんにご活用くださいませ。
余すことなく使います。使いたくなります。(๑´ㅂ`๑)
ごま味手羽元きのこ
材料(分量:3~4人分)
手羽元 10本(500g)
きのこ(しいたけ・エリンギ・しめじ) 200g
しょうが(薄切り) 10g
塩 小さじ1
ごま油 大さじ1
酒 大さじ2
水 50ml
手順(調理時間:約50分)
1.内なべに手羽元、塩、ごま油、酒を入れてもんでなじませる。きのこは大きめに切る。
(しいたけは軸を落として二つ切り、エリンギは三等分にして縦2つ切り、しめじは石づきを落として房をわける。)
2.【2】にきのこを入れ、水を回しかける。
3.本体にセットし、蓋をしめる。マニュアルを押して「圧力調理」に設定する。圧力値を「95」、決定を押して時間を「0:05(5分)」に設定する。スタートを押す。
3.加圧が終わり、圧力表示のピンが下がったら、ひと混ぜする。
●煮汁を使った炊き込みご飯
米 2合
煮汁 全量
塩、いりごま白 各少々
1.米は洗る。ざるにあげて3分程度水をきる。
2.煮汁と水を合わせ、全量が360mlに水を調整する。
3.内なべに【1】、【2】を入れて本体にセットし、ふたを閉める。オートボタンを押して「おすすめ 14(圧力調理8分)」に設定し、スタートする。
3.加圧が終わり、圧力表示ピンが下がったら出来上がり。
使用した道具
sirocaさんのインスタライブにもレシピ投稿されてます~! | sirocaとのタイアップ企画による開発レシピです。
◆晩ごはん・お弁当 Instagram
◆日常のつぶやき Twitter
◆新着・おしらせ New Topics
プチ育児日記
今日の朝一!
明日はちょりの学校の文化祭。
楽しみだな~~。でもめっちゃ朝早出なんです。(´◉◞౪◟◉)
みなさんよい1日を~~!☆
今日もありがとうございます♪
レシピブログに参加中♪
◆LINE 更新のおしらせ
◆Twitter @chorimamebiyori
◆Instagram @kyoko.nishiyama
今週もお疲れ様でした!