あっつぅぅー---💦
日差しが強くて風がない。
これは暑いという言葉しか出てこない一日です。
水分補給しっかりとしていかねば!!
今日もいってみよっ♪



横浜の撮影現場から帰宅。
やらねばならぬと作り置きをたっぷりして、当日の晩ごはんと翌日の晩ごはんを作り置きしたら、
めー--っちゃめちゃ疲れた。
('A`)
座ったらダメ。座ったらダメ。
お風呂に入らないと、座ったらダメ。

牛肉は玉ねぎを一緒に甘辛炒めに。
お弁当のメインが一品あるだけで、お弁当作りの楽さを知る。
ごはんにのっけても良しの甘辛炒めは、作り置きの常連さんにしたいくらい。

かぼちゃは吟だしときび糖、しょうゆで煮る。
塩バター一辺倒だったのにバリエーションが増えました。
が、二種をローテしてる説。否めない。

なすは焼き浸しに。
油をからめて蒸し焼きにした茄子。
吟だしの半分としょうゆ、みりんを合わせた漬けだれに浸して完成。
本当はもっとしみしみできる漬け汁が必要だったけど、蒸し焼きしたなすだけでもおいしい。(前向き)

小松菜はナムルにしがち。
お弁当だけじゃなく、朝ごはんのおかずに加えてもいいのが「しがち」の理由。

塩とオリーブ油を入れてゆでる、オイルゆで。
これがもうね・・・いい食感。シンプルで素材の味もいかすところが良き。
シンプル好きにはたまらなく、にんじんの良き色がキープ。

にんじんの後にしめじもオイルゆでしてみたよ。
ぷりっとしちゃって食感良好!

こちらもお弁当や朝ごはんの付け合わせに最強。
パプリカ、塩、はちみつ、酢ではちみつ酢漬けに。
焼いた塩鮭は身をほぐしただけ。
ちょりの朝のおにぎりにいれるやつ~。
備えは大事。
明日の味方。
◆晩ごはん・お弁当 Instagram
◆日常のつぶやき Twitter
◆新着・おしらせ New Topics


今日の朝一!
制服って暑かったよね~~💦

自由研究、自由課題の材料の買い出し。
というか、選びにホームセンターと100円ショップ流し。
カインズにあるカフェのほうじ茶と抹茶のドリンクやデザートがおいしくて。
ちょりと行くとほうじ茶。もんちゃんと行くと抹茶。
私はどっちも好きだから、両方交互に連れていきたい。笑
みなさんよい1日を~~!☆
今日もありがとうございます♪


レシピブログに参加中♪
◆LINE 更新のおしらせ
◆Twitter @chorimamebiyori
◆Instagram @kyoko.nishiyama
抹茶とほうじ茶ってなんておいしいんだろう。