どんより雲が広がる火曜日です。
日中は雨がもちそうかな~☂
今日もいってみよっ♪



今月のTOMIZコラムは徹底比較シリーズ。
気になっていたけど、ほんとのところどうなの?
どんな風に違うの?自分好みなのはどれ?
おうちで作って食べるものは、好みの極みだと思っています。
何が正解かというよりは、何が好みなのか、何が食べたいか。
それを見つける旅の参考になればよいなと思ってます。

ケーキの土台となるスポンジケーキ。
これもまた好みによるところあると思っておりまして。。
どっしりしっかり甘いのが好みの方もいれば、ふんわり軽いものが好みの方もいるかと。
はたまたトッピングするものとの相性もありますよね。
今回は「上白糖」「てん菜100%グラニュー糖」「微粒子グラニュー糖」の三種で作り比べをしてみました。
・
・
・
それぞれの特徴もコラムに掲載してます。
単純に砂糖選びに迷っている方にもお使いいただけるかと思います。^^

実際スポンジケーキを三種類焼いてみて、
①食感
②外観
③工程中
④食味
上記の内容で徹底比較!

どんな特長があったのでしょうか!?
コラムをご一読くださいませ♪

TOMIZ(富澤商店)×ちょりママ
今月のコラムが公開されました!
◆晩ごはん・お弁当 Instagram
◆日常のつぶやき Twitter
◆新着・おしらせ New Topics


今日の朝一!
昨日は初夏を通り越して、一足お先に夏を感じる時間もありました。
いや、長袖だったからか・・・( ゚,_ゝ゚)ップ
いよいよもんちゃんの服のサイズがジュニアではなくなってきました・・・
しかしながら、メンズSがベストなのか微妙なところ。
確かちょりも六年生のころ、そうだったなぁ。。
小学生が一番私服を着るので、私服は欠かせないですね。
2パターンをローテするので、数はそれほどいらない。
のか。。。
みなさんよい1日を~~!☆
今日もありがとうございます♪


レシピブログに参加中♪
◆LINE 更新のおしらせ
◆Twitter @chorimamebiyori
◆Instagram @kyoko.nishiyama
GWがそろそろやってくるとか、まるで実感ない。