おはようございます~♪(*´∇`)


日差しのおかげで暖かさも増しそう!🌸
桃の節句、ひな祭り~🌸(気づけば)


今日もいってみよっ♪


icon_020560_16今日のレシピ
icon_042640_16歴代ちらし寿司
ひなまつり2016
ひなまつり。
高校生にもなると「お祝いだ!」と気合はないものの、それでもしなかったらしなかったで一年気になりそうな気がしなくもない。(くどい)



昨日の晩、
「明日は鍋がいいな!麺すすりたい!」という麺女の言葉を採用するか否か。


非常に迷うところです、我が家。
そして鍋にしたほうがぶっちゃけ楽なんだよなという、甘い誘惑付き。


ここで自問自答。
「ガチで一年気になりますか?」
「ちらし寿司作る気ありますか?」


さあ、どっち。
(・∀・。(-∀-。)・・・

ひなまつり20020303

2020年は桜と豆のおこわ。



ひなまつり20190303-2

2019年は野菜のちらし寿司と手巻きを合体!



2018ひな祭り-3

なんだかんだ盛りがキチすぎたちらし寿司2018。


2017ひなまつり_ちらし寿司2

緑と赤(橙)で春らしくなると気づかされる2017のちらし寿司。



ひなまつり2016-2

すし桶で作ると酢飯作るのと盛皿が一つになって洗い物削減だった2016のちらし寿司。


ひなまつり150303-2

好きなおかずのせましたケーキ型のちらし寿司2015。


だし醤油・手まり寿司2

あ!これにしようかな。
これなら鍋のお供にもいいんじゃないかな。
(麺すすりたガールと、寿司食べたボーイに打ってつけなのでは)


もん「ママ寿司でも良かったのに。」
そんな声が聞こえそうだ・・・(*´Д`)


てまり寿司をお口にどうぞ2014。


20132011、、


歴代のひなまつりの様子でした。


もっとちらし寿司!



みなさんよい1日を~~!☆
今日もありがとうございます♪
名称未設定 1

レシピブログに参加中♪

◆LINE 更新のおしらせ
◆Twitter @chorimamebiyori
◆Instagram @kyoko.nishiyama

去年でひまなつり終了のおしらせしてる!!(記録ないだけ)
じゃあ、鍋でいいのか。←