お日様ありがとう☀
三連休、スタートは雪の心配がありましたが日差しにも恵まれてます♪
来週月曜日はバレンタイン、ですね、、、!!!(気づけばってやつ)
今日もいってみよっ♪



バットで作るめっちゃ簡単なチョコブラウニー。
特別な道具は必要なく、ご自宅にあるバットで作っていただいてOK!
今回は食べきりの小さいバットで焼いているので、ご自宅のものに合わせて増やしてみてください♪
甘さを控えめにして食事の席で登場させてもよいようにしました。
小腹満たしで食物繊維が摂れる。してやったりの気分です。ヽ(´∀`*)ペシ!!

小さな缶に入れて健康を気遣ったプレゼントに。
カットサイズがお好みでできるのも手作りならでは。
贈り手の空間に応じて変えてみてくださいね。

クルミをたっぷり入れて食感もアップ!
甘さが控えめだけど、しっかりと重厚感を感じるので食べ応えがあり。
これも全粒粉のおかげですかね!

今回使用しているのは日清製粉グループの『全粒粉パン用チャック付き』。
きめが細かいのでお菓子にも使える優れもの。
一度使うと使い勝手の良さに沼る可能性が…笑

全粒粉、ココア、砂糖、卵、チョコ、こめ油、クルミ。
砂糖は上白糖でOK。油はさらっとしててくせのない油を使用するのがおすすめです。
チョコは板チョコでもOKですが、ビター系を使うのが個人的におすすめかな。
バターを使用していないレシピにしました。

使用したバットは我が家の一番小さいサイズ。
手札と呼ばれているもので、15×12.5cmです。


・チョコレート 50g(板チョコでも可)
・卵(M) 1個
・砂糖 35g
・こめ油 30g
・クルミ 35g
A
∟全粒粉 40g
∟ココア(無糖) 8g

《下準備》
・Aを合わせる。
・板チョコの場合は小さく割る。
・卵は室温に戻す。
・クルミは大きいものは小さく割る。
・バットにクッキングシートを敷く。
・170℃にオーブンを予熱する。
1.ボウルにチョコレートを入れて湯せん(40~50℃程度)にかけ、温めすぎに注意して溶かす。
2.砂糖を加えてよく混ぜる。卵を加えてよく混ぜる。
3.油を少しずつ加えて混ぜる。
4.Aをふるいながら入れ、ゴムベラでさっくりと混ぜる。
5.くるみを加えて大きく混ぜる。
6.用意したバットに入れて平らにし、上から落として空気をぬく。
7.170℃に予熱したオーブンで約15分焼く。冷めたら切り分ける。


チョコを溶かす湯せんの温度は40~50℃を目安に。


全粒粉を加えたら手早く混ぜていきましょう。


生地はやわらかめではないので、バットに入れたらゴムベラやドレッジで広げましょう。

オーブンで焼いて完成!!

今日のティータイムのお供に♪来週のバレンタインに♪
カラダを気遣ったスイーツをどうぞ。
☆全粒粉アンバサダーで活動中☆
全粒粉アンバサダーの料理レシピ
全粒粉って❔
全粒粉は小麦をまるごと使った小麦粉です。
食物繊維、カルシウム、ミネラル、ビタミンが豊富に含まれています。
パン用の強力粉ではありますが、おかずやスイーツにも使えます。
日清製粉グループの「日清 全粒粉 パン用チャック付き」は、きめが細かくなめらかな質感なので扱いやすい全粒粉です。
◆晩ごはん・お弁当 Instagram
◆日常のつぶやき Twitter
◆新着・おしらせ New Topics


今日の朝一!
始動開始~
練習時間が短縮してますが、半日でも練習ができるありがたさを実感することでしょう。
カラダを動かすって気持ちがいいよね~
みなさんよい1日を~~!☆
今日もありがとうございます♪


レシピブログに参加中♪
◆LINE 更新のおしらせ
◆Twitter @chorimamebiyori
◆Instagram @kyoko.nishiyama
昼ごはんを悩むのはいつだって変わらない。