おはようございます~♪(*´∇`)


不安定なお天気の一日となりそうです。
二学期がスタートしました。
慣れないのは子どもだけじゃない感じ。ヽ(´∀`*)ペシ!! 


今日もいってみよっ♪

icon_020560_16今日のレシピ
icon_042640_168月22日(日)の作り置き
作り置き210822

お弁当しっかりとはじまるかなと思ったらそうでもなかった。
ちょりは二学期制でした。(゚∀゚)
(始業式なし)

しばらくは昼うちごはんがあったり、お弁当日があったり。
そうして9月を迎えそうです。

お弁当のためだけの「作り置き」にあらず。
三度の飯でも大活躍する野菜のナムル+塩鮭のほぐし身です~


作り置き210822_にんじんのナムル2

にんじんナムルは食感があったほうが好きなので塩もみが定番。
しっかりお伝えすると、「塩と酢」を入れてもむ、塩酢もみ。

にんじん特有の香りが取れて、色味もあがる。
ナムルが並んでも味わいが少し違うから変化が生まれる。

にんじん100gに塩小さじ1/3、酢少々をふってしばらくおく。
もんで水気を絞ったら、ごま油小さじ2と合わせて和える。
今回は倍量の200gで作りました。

Click here for the recipe↓



作り置き210822_小松菜ののりナムル

ほうれん草が少しお高めなので小松菜の出番が多くなっております。
小松菜の茎の食感と後味のほろ苦さが好きというのもあるんだけど。(๑´ㅂ`๑)

小松菜のベースはしょうゆ。今回は焼きのり入り♪

作り置き210822_切り干し大根のナムル

翌日以降がさらにおいしくなる♡最強ともいえる乾物ナムル。
切り干し大根、割り干し大根、まじサイコー♡

Click here for the recipe↓



作り置き210822_塩鮭のほぐし身

朝ごはんの、おにぎりのお供♡塩鮭のほぐし身。
フライパン用のホイルシート様、お世話になっております。


◆晩ごはん・お弁当 Instagram
◆日常のつぶやき Twitter
◆新着・おしらせ New Topics


icon_036790_16プチ育児日記
いくじ210825
今日の朝一!

夏休みの宿題、忘れものないかな~~~
雨にぬれずに行けたかな。紙系の大物が心配。



みなさんよい1日を~~!☆
今日もありがとうございます♪
名称未設定 1

レシピブログに参加中♪

◆LINE 更新のおしらせ
◆Twitter @chorimamebiyori
◆Instagram @kyoko.nishiyama

どのくらい身長伸びてるか、そのあたりも楽しみ。