おはようございます~♪(*´∇`)


暑さにだいぶ慣れてきた気がしますね。(たぶん)
気を緩めずに感染症、熱中症対策をしてすごしましょう!
おうちでいろんなスポーツが観れるってうれしいことですね~♪


今日もいってみよっ♪



今日は監修記事のおしらせです。

icon_042640_16水道水とおいしい水
水道水

日ごろ何気なく使っている水道水。
水道水が飲める国は数少なく、その中に日本が含まれています。

今はミネラルウォーターのペットボトルを持ち歩く人も多いですが、自分が幼かったころはほとんどいなかったように思います。

水道水が飲める理由の裏側は、仕組みと技術、そして徹底した管理があります。

私たちの生活に欠かせない水。
それでも頭のどこかで「水道水はまずい」と感覚が植え付けられているところもありますよね。

今回は、水道水の流れと水をおいしいと感じる理由。
家庭でできる水道水をおいしく飲む方法ほか、対策方法8つが掲載されてます。

Click here for the article↓



ちなみに…
我が家のキッチンは浄水器内臓の水栓です。
カートリッジの交換の必要はもちろんありますが、流し台はすっきりしているので現在のところ満足しています。(/・ω・)/


水がおいしいと料理もおいしくなるよね!
そうめん昼ごはん200516_indigo_cotta2005-8
夏はそうめん!

めんつゆを割るのに必要な水。
おいしい水で割ったほうがおいしいだろうよ、と。

さらに、
めんつゆと水にちょい足しで楽しめるそうめんつゆレシピがあったら。
夏の昼ごはんの飽きずに乗り切れる!



鶏だし茶漬けR
食欲がわかない夏。
さらっといただける冷やし茶漬け。

鶏肉のうまみでいただくシンプルな味だから、おいしい水が欠かせないよな~♪


水だし

煮物、味噌汁とだしの出番は多いですよね。
味噌汁を一日食べないと体の欲し方がやばいし。

水に乾物を浸しておくだけでできる水だし。
これもまたおいしい水であったらベストだわ!



水出しボトル200715_cotta2007

夏になると欠かせないアイスドリンク。
コールドブリューのおいしさを知って、アイスコーヒーは水だし!と決めた方も多いのでは?←うち

水と粉や茶葉を合わせておくだけ。
ひんやりクールなアイスドリンクは夏に欠かせない飲み物です。




みなさんよい1日を~~!☆
今日もありがとうございます♪
名称未設定 1

レシピブログに参加中♪

◆LINE 更新のおしらせ
◆Twitter @chorimamebiyori
◆Instagram @kyoko.nishiyama

夏は麦茶の消費も多いのよね~

お気に入り麦茶パック

釜煎り麦茶(徳用パック) / 12.5g×55P