曇り空の一日になりそうです。
梅雨明けはそろそろですかね~。
今日もいってみょっ♪


腕時計をしますか?
私は、30代前半までしていませんでした。
正確にいうと、持ってはいたけど引き出しで寝かせる人でした。
(持つ意味とは)
スマホはあったし、乳幼児の子育て真っ只中。
出かけたときに時計をチェックする(時間に追われる?)ことがあまりなかったのかもしれませんね。
腕時計が欠かせなくなったタイミングはいつだったかと思い返すと、
もんちゃんの幼稚園の延長保育のお迎えをするようになったころかもしれません。
あの頃は、朝も夜も分刻みで追われていました。(今は夜が少し余裕あるかな)
主と「行ける?」「行けない」のやり取りとして、遅れてはならぬと幼稚園に走る。
時間確認の速攻性が求められるようになりました。

初代腕時計。
主に腕時計買ったほうがいいんじゃない?と言われて持ちました。
これはすごい長く使ってる、、、。FOSSILの時計。
ベルトを何回も変えたし、いつしかちょりの時計になったし。笑
ハードな動きにも耐えられる時計です。
(何してるの)

ちょっとオシャレしたとき用の時計。
お祝いの席とか、おしゃれの席とか(何それ)用にと。
これも主の持っていたほうがいいんじゃない?提案で仲間入り。
ブラウスに付けるだけでよそ行きになる。Hamiltom時計。
しかしながら・・・
オシャレの席があまりなく、
超レアなオシャレの席でいざ出番!となったタイミングで、
時計、止まってるよ。となっている。
こういう時に使えないとだめだねと、
その後電池交換をするも、またの出待ちで休暇に入る。(ループ)

腕時計はつけはじめると、忘れた時はソワソワして落ち着かなくなるアイテム。
せっかちさんにはマストアイテムとも思ってる。
今、何時!?
そうね、”だいたい”
なんて知りたくないわけです。
今、仕事の現場でも使っているのがApple Watch。
水にぬれても大丈夫という理由からで、こちら二代目。
一代目はもんちゃんの時計になりました。
一代目はシルバーのホルダーですごい気に入っていたのよね。

最近、仲間入りしたのがNordgreenの時計。
Nordgreenは雑誌でも取り上げられる人気腕時計。
デンマークの首都であるコペンハーゲン生まれの北欧腕時計なんだそう。
私自身、実は腕時計に詳しくなくて、
今機会にはじめてNordgreenを知ったのですが、公式サイトを見たらめちゃかっこいい時計ばかり!
オシャレすぎるかな…とためらうところもありましたが、
オシャレすぎないシリーズもあって、公式サイト内をエンドレスまわることに。
小雪さんデザインのものもあって、これもまたそそられる!!

迷いに迷って、私が選んだのは「Infinity」シリーズ。
日々の必需品:Infinityのスタイルは、”どんな状況でも他に紛れてしまう事なく、しっかりあなたの日々に寄り添う”、そんな想いが込められています。深く掘られた文字盤と直線を含むデザインで、毎日のあなたのライフスタイルをサポートします。
これなら私も日常使いできるかも!とチョイス。
シルバー系が多かった中で、あえてゴールド系を選びました。
手持ちの時計の雰囲気ががらりと変わって、気分も変えて楽しめると感じました。
ストラップを交換することもできるから、
同じ文字盤でも違う時計を持った感じにもなれるんだろうなと!
それもやってみたいなぁー。
▶Nordgreen(ノードグリーン)【日本公式サイト】

腕時計が何個もあるという人の気持ちがちょっと分かった気がする。
腕は二本しかないというのに。( ゚,_ゝ゚)ップ
◆晩ごはん・お弁当 Instagram
◆日常のつぶやき Twitter
◆新着・おしらせ New Topics


今日の朝一!
あーすっごいわ。
今日の朝の一枚。
みなさんよい1日を~~!☆
今日もありがとうございます♪


レシピブログに参加中♪
◆LINE 更新のおしらせ
◆Twitter @chorimamebiyori
◆Instagram @kyoko.nishiyama
駆け抜ける感じ~