もんちゃんがバレーボールをはじめてから、週末は平日と変わらない起床時間になりました。
もんちゃんの夜更かしがなくなりました。私の二度寝もなくなりました。
(・∀・。(-∀-。)ウン♪
今日もいってみよっ♪



5月30日(日)の晩ごはん
鶏からの冷凍ストックも作った日。
朝7時から大会でバタバタしていたのに、なんで揚げ物なんかやったんだ日。
でもなんか、
心の中がもんちゃん、お疲れだったねの気持ちでいっぱいだったんだ。

(ちょいブレしとるやないか写真)
冷凍ストック用はノーマルにしたので、晩ごはんではちょっと風味変え。
ナンプラーの特有の香りは押さえられているので食べやすいです。
ナンプラー好きの方は物足りないかもしれないけれど。(´ー`)
ナンプラーの魚の風味がおいしさの後押しをする~~
レモンはきゅっと絞っていただくのがおすすめです。


下味付けて、衣はポリ袋でつける。

フライパンで揚げ焼き。


・鶏むね肉 2枚(600g)
・しょうが(すりおろし) 大1片分
・ナンプラー 大さじ1
・砂糖 大さじ1
・塩 小さじ1/2
・こしょう 少々
A
∟薄力粉 大さじ4
∟片栗粉 大さじ4
・カットレモン、レタス 各適宜

《下準備》
・鶏肉はひと口大に切る。
1.鶏肉としょうが、ナンプラー、砂糖、塩、こしょうを合わせてなじませる。10分ほどおく。
2.ポリ袋にAを入れ、【1】を適量入れて衣をつける。
3.フライパンに多めの油を入れて中火で熱し、【2】を入れてこんがりと揚げる。

副菜は作り置きたちが並びました。
こういうちょい出しができるから、作り置きは欠かせないと痛感する日々。
美味しくいただきました!
ご馳走様でした。ありがとう♪
お弁当日記はスポ少弁当の兼ね合いもあり、
土日のどちらかで記録しようと思います。
みなさんよい1日を~~!☆
今日もありがとうございます♪


レシピブログに参加中♪
◆LINE 更新のおしらせ
◆Twitter @chorimamebiyori
◆Instagram @kyoko.nishiyama
草むしりの体勢って結構くるよねー