おはようございます~♪(*´∇`)
昨日の夕方から夜にかけての雨には驚きました。
寝る直前の大きな雷⚡に驚きましたが、即寝でした。( ゚,_ゝ゚)ップ
今日もいってみよっ♪
今日のレシピ
5月23日(日)の晩ごはん
ちょっぴり大人味。
思いのほか、刺激を加えすぎてもんちゃんが危ないかと思ったら…
さすが鶏むね。(なのか?)
「おいしいおいしい」と箸が進んでおりました。
(σ´∀`)σ
鶏肉の痺れごま甘酢がらめ
くせになる甘酢をまとったあっさり鶏むね肉。
後味に広がるこしょうと一味唐辛子の刺激。
こしょうと一味唐辛子を組み合わせると山椒を彷彿させる味わいに仕上がります。
スパイスは組み合わせることで深みが増しますね。
切り方は小さめでもよし、ちょっぴり大きめでもよし。
お弁当にいれるならもう少し小さめがよかったかなと思うところ。
でも、おいしかった。
定番に仲間入りするかなー。
観音開きしてからちょっぴり大きめにカット。
近頃、衣付けはポリ袋が便利だな~と思うところ。
いつもよりは少し多めの油を入れて鶏肉を焼き上げます。
鶏肉は一旦取り出しましょう。
甘酢だれに火を入れて少しつめたら、鶏肉を戻してこしょうと一味たちをからめて完成!
鶏肉の痺れごま甘酢がらめ
材料(分量:4人分)
手順(調理時間: 分)
お相手は、冷蔵庫のありものでささっと。
塩ゆでブロッコリーとトマトの中華風。
美味しくいただきました!
ご馳走様でした。ありがとう♪
◆晩ごはん・お弁当 Instagram
◆日常のつぶやき Twitter
◆新着・おしらせ New Topics
プチ育児日記
今日の朝一!
ちょりは創立記念日で学校はお休みなのですが、
体育祭の応援団練習で学校にいきました。
昨日は皮膚科に行きました。
みなさんよい1日を~~!☆
今日もありがとうございます♪
レシピブログに参加中♪
◆LINE 更新のおしらせ
◆Twitter @chorimamebiyori
◆Instagram @kyoko.nishiyama
甘いサイダーと眉間のしわが相反してて。
昨日の夕方から夜にかけての雨には驚きました。
寝る直前の大きな雷⚡に驚きましたが、即寝でした。( ゚,_ゝ゚)ップ
今日もいってみよっ♪
今日のレシピ
5月23日(日)の晩ごはん
ちょっぴり大人味。
思いのほか、刺激を加えすぎてもんちゃんが危ないかと思ったら…
さすが鶏むね。(なのか?)
「おいしいおいしい」と箸が進んでおりました。
(σ´∀`)σ
鶏肉の痺れごま甘酢がらめ
くせになる甘酢をまとったあっさり鶏むね肉。
後味に広がるこしょうと一味唐辛子の刺激。
こしょうと一味唐辛子を組み合わせると山椒を彷彿させる味わいに仕上がります。
スパイスは組み合わせることで深みが増しますね。
切り方は小さめでもよし、ちょっぴり大きめでもよし。
お弁当にいれるならもう少し小さめがよかったかなと思うところ。
でも、おいしかった。
定番に仲間入りするかなー。
観音開きしてからちょっぴり大きめにカット。
近頃、衣付けはポリ袋が便利だな~と思うところ。
いつもよりは少し多めの油を入れて鶏肉を焼き上げます。
鶏肉は一旦取り出しましょう。
甘酢だれに火を入れて少しつめたら、鶏肉を戻してこしょうと一味たちをからめて完成!
鶏肉の痺れごま甘酢がらめ
材料(分量:4人分)
・鶏むね肉 2枚(600g)
・塩 少々
・片栗粉 大さじ2
・油 適量
A
∟酒 大さじ2
∟砂糖 大さじ2
∟酢 大さじ2
∟しょうゆ 大さじ1・1/2
・いりごま白 大さじ1
・一味唐辛子、こしょう(黒こしょう) 各少々
・小ねぎ 適宜
手順(調理時間: 分)
《下準備》
・鶏肉は観音開きにし、食べやすい大きさに切る。
・Aを混ぜ合わせる。
1.鶏肉に塩をふり、ポリ袋に入れて片栗粉を加える。片栗粉が鶏肉全体にまわるようにポリ袋をふる。
2.フライパンに油(大さじ2程度)を入れて中火で熱し、【1】を半量ずつ入れて全体を焼く。焼けたら取り出す。
3.同じフライパンにAを加えて中火にかける。
4.煮立ったら【2】の鶏肉を入れ、汁気が鍋底に少し残る程度まで煮からめる。いりごま白、一味唐辛子、こしょうを入れてからめる。
4.煮立ったら【2】の鶏肉を入れ、汁気が鍋底に少し残る程度まで煮からめる。いりごま白、一味唐辛子、こしょうを入れてからめる。
お相手は、冷蔵庫のありものでささっと。
塩ゆでブロッコリーとトマトの中華風。
美味しくいただきました!
ご馳走様でした。ありがとう♪
◆晩ごはん・お弁当 Instagram
◆日常のつぶやき Twitter
◆新着・おしらせ New Topics
プチ育児日記
今日の朝一!
ちょりは創立記念日で学校はお休みなのですが、
体育祭の応援団練習で学校にいきました。
昨日は皮膚科に行きました。
みなさんよい1日を~~!☆
今日もありがとうございます♪
レシピブログに参加中♪
◆LINE 更新のおしらせ
◆Twitter @chorimamebiyori
◆Instagram @kyoko.nishiyama
甘いサイダーと眉間のしわが相反してて。