おはようございます~♪(*´∇`)


お日様が顔を出しくれたので大物を洗いました。
気持ちが良い週のはじまりです。


今日もいってみよっ♪

icon_020560_16今日のレシピ
icon_042640_165月16日(日)の晩ごはん
晩ごはん210516

近頃お気に入り。
衣をつけて両面カリッと焼くと揚げ物風になる。
家族からの評価も高くなっております。
味付けを変えたら炒め物ばりにあれこれ楽しめそう。( *´艸`)


icon_042640_16磯辺鶏の両面焼き
磯辺鶏の両面焼き210516

青のりは風味がよいうちに使い切りたい気持ちはあるものの、
忘れがちな食材でもあるんですよね。
とはいえ、焼きそばにないと物足りないから常備品の部類。(ですよね?)


食材にしっかりとなじむんでくれ、磯の風味を手軽に加えてくれる。
実はもっと使いえるシーンがあるのでは?と思うところ。


磯辺鶏の両面焼き210516-2

青のりの磯風味を引き立たせるために調味料はシンプルに。
色味を引き立たせるように塩味に。
ごはんがすすむにんにく風味をプラス。

絶対合うでしょ!お弁当にいいでしょ!のレシピに仕上がりました。
(σ´∀`)σ

磯辺鶏の両面焼き210516-P1磯辺鶏の両面焼き210516-P2
下味に青のりをプラス。
米粉は下味が馴染んでから加えてつけましょう。
磯辺鶏の両面焼き210516-P3磯辺鶏の両面焼き210516-P4
両面焼いたらほぐして焼く。
カリッと香ばしい風味もワンセットでいただきましょ。



icon_034770_16磯辺鶏の両面焼き

icon_063330_16材料(分量:4人分)

・鶏むね肉 2枚(600g)
・青のり 大さじ2
A
∟にんにく(すりおろし) 1片分
∟酒 大さじ1
∟塩 小さじ1・1/3
∟こしょう 少々
・米粉 大さじ4
・ごま油 適量

icon_020310_16手順(調理時間:20分)
《下準備》
・鶏肉は小さめのひと口大に切る。

1.ボウルに鶏肉、Aを入れてなじませ、5分ほどおく。
2.米粉を入れて和える。
3.フライパンにごま油(大さじ2程度)を入れて中火で熱し、【2】を入れて広げる。底面がこんがりと焼けたら裏返してさらに焼く。両面焼けたらほぐして焼き、全体に焼き色をつける。


~お弁当はこの日に登場~




icon_042640_16やみつきニラキャベツ
晩ごはん210516_ニラキャベツ

急に、ぐっと食べたくなるときがあるんですよね。
ニラが目に入ってキャベツがあったら、餃子かニラキャベツか…!?


Click here for the recipe↓



たまらんのよ。



美味しくいただきました!
ご馳走様でした。ありがとう♪


◆晩ごはん・お弁当 Instagram
◆日常のつぶやき Twitter
◆新着・おしらせ New Topics



icon_036790_16プチ育児日記
いくじ210524
今日の朝一!



もん「まてーーー!!」


と出かけていきました。




みなさんよい1日を~~!☆
今日もありがとうございます♪
名称未設定 1

レシピブログに参加中♪

◆LINE 更新のおしらせ
◆Twitter @chorimamebiyori
◆Instagram @kyoko.nishiyama

鬼ごっこするような状況ではありません。