お日様が眩しい一日になりそうです。
昨日は一日天気良さそうー!なんて思ったら全くそうでもなく、、、💦
気温差が激しいので体調管理に十分配慮して過ごしていきましょう!
今日もいってみよっ♪



セロリが続いてますが・・・セロリ大好きです。( 何を伝えた)
定番おかずのきんぴらをセロリに変えて。
いつもと違うみずみずしさが伴うきんぴらに仕上がります。
白ごはんのおかずに良きすぎるのです。(/ω\)

細切りといってもなかなか難しいセロリの形状。
なので、あまり気にせずに細切りっぽくなっていればOKです。
仕上がったあとにある程度の汁気はでるので、作り置きというよりもその日に食べるおかずとして位置づするとよいでしょう。
食材ひとつで仕上がるおかずは、あと、もう一品のときに打ってつけです。


・セロリ 1本(正味100g)
・砂糖 小さじ1
・酒 小さじ1
・しょうゆ 小さじ1
・みりん 小さじ1・1/2
・塩 少々
・いりごま白 小さじ1
・一味唐辛子 適量

《下準備》
・セロリは細切り(または斜め切り)にする。
1.フライパンに油を入れて中火で熱し、セロリを入れて炒める。セロリに油が回ったらさっと炒める。
2.砂糖、酒、しょうゆ、みりん、一味唐辛子、いりごまを入れてひと炒めし、塩で調味する。
5月2日(日)の晩ごはん

連休二日目の昨日はお魚献立でした。
メインはサバ。
塩水処理してからオリーブ油で焼いて塩ふって完成。
サブおかずには、
セロリのきんぴらとほうれん草のお浸しと豆腐。
そしてピリ辛きゅうり。
先日、もんちゃんが調理実習でほうれん草のお浸しを作りました。
帰ってきてから「超うまかった。家でも食べたい」を連呼。
もともと冷奴(豆腐としょうゆのみw)が好きなもんちゃん。
手を加えないものが大好物という子どもあるある。
最近冷奴食べてなかったことを思い出して、ほうれん草のお浸しと冷奴をダブルのせしました。
もん「最高。超最高。マジ最高。」親指Good。
この日のおかずでNO.1だったのは言うまでもなく。
うーん、うれしいけど、うーん。
美味しくいただきました!
ご馳走様でした。ありがとう♪
プチ育児日記

今日の朝一!
午前中のみ部活動。
部活といいましても、ちょりが入ったのは有志活動。
活動は丁度良きボリュームでやりたいことができるので当初の予定通りに参加。
部活動と有志活動、はたまた有志活動をいくつかを掛け持ちしてやる子も多いのだそう。(ちょりは後者。)
私の手も参加って。
みなさんよい1日を~~!☆
今日もありがとうございます♪


レシピブログに参加中♪
◆LINE 更新のおしらせ
◆Twitter @chorimamebiyori
◆Instagram @kyoko.nishiyama
バレー観てただけなのに。右手の薬指が突き指?状態。謎すぎる。
連休中のけがって・・・つらい。


連休二日目の昨日はお魚献立でした。
メインはサバ。
塩水処理してからオリーブ油で焼いて塩ふって完成。
サブおかずには、
セロリのきんぴらとほうれん草のお浸しと豆腐。
そしてピリ辛きゅうり。
先日、もんちゃんが調理実習でほうれん草のお浸しを作りました。
帰ってきてから「超うまかった。家でも食べたい」を連呼。
もともと冷奴(豆腐としょうゆのみw)が好きなもんちゃん。
手を加えないものが大好物という子どもあるある。
最近冷奴食べてなかったことを思い出して、ほうれん草のお浸しと冷奴をダブルのせしました。
もん「最高。超最高。マジ最高。」親指Good。
この日のおかずでNO.1だったのは言うまでもなく。
うーん、うれしいけど、うーん。
美味しくいただきました!
ご馳走様でした。ありがとう♪


今日の朝一!
午前中のみ部活動。
部活といいましても、ちょりが入ったのは有志活動。
活動は丁度良きボリュームでやりたいことができるので当初の予定通りに参加。
部活動と有志活動、はたまた有志活動をいくつかを掛け持ちしてやる子も多いのだそう。(ちょりは後者。)
私の手も参加って。
みなさんよい1日を~~!☆
今日もありがとうございます♪


レシピブログに参加中♪
◆LINE 更新のおしらせ
◆Twitter @chorimamebiyori
◆Instagram @kyoko.nishiyama
バレー観てただけなのに。右手の薬指が突き指?状態。謎すぎる。
連休中のけがって・・・つらい。