お日様まぶしく、気温が上がってきました☀
明日から5月、連休スタートも多いでしょうか。
体調管理を入念にして過ごましょう~!
今日もいってみよっ♪



豚肉とピーマンで簡単炒め物。
味付けをどうしようか迷って、最近使っていなかった粒マスタードを使いました。
粒マスタードを子どもに食べやすくするものは、はちみつだと思ってます。
(σ´∀`)σ
むふふの大正解。
もんちゃんは肉(中でもひき肉が好きだけど)炒め系が相当好きなようでごはんが進むのです。


細いシューストリングポテトは揚げるのがよいけど、ナチュラルカットタイプはオーブン焼きもGOOD。


ポリ袋に冷凍ポテト、油、塩を入れて空気を入れて閉じてからふりふり。
オーブンシートに広げてオーブンで焼くだけ。

オーブンで焼いている間に違うことができるのがいいのよね。
もちろん揚げるのもおいしいし、何だかんだ一番とも思うけど、
できないときは無理しないほうがいいよね。
そんなときの手法があるといいよね。
目安のレシピ↓


・冷凍ポテト(ナチュラルカット) 400g
・オリーブ油 大さじ2
・塩 少々

《下準備》
・オーブンを230℃の予熱する。
1.ポリ袋に冷凍ポテト、オリーブ油を入れて和える。塩を入れて和える。
2.天板にクッキングシートをしき、【1】を広げる。
3.230℃のオーブンで20分ほど焼く。


・
美味しくいただきました!
ご馳走様でした。ありがとう♪
◆晩ごはん・お弁当 Instagram
◆日常のつぶやき Twitter
◆新着・おしらせ New Topics


今日の朝一!
ちょりは土曜授業があるので平日感を持続させる金曜日。
もんちゃん、通学帽が小さくなったというのですが…
通学帽って買い替えるものなの!?(´◉◞౪◟◉)
もん「アホ毛が多いからからかな。」
違うと思う。

大好きなQK動画を見て速攻ポチした玩具。
ソクラテスラの面白さも相当なものでした。(連休中もやるな)
ブロック遊びなのですが、簡単なものから頭をめっちゃ(×10)使うものもあり。
ブロックで10種類もの遊び方を提案してくれて、コスパは言うまでもなく。
手始めに「チョッカク」。
ブロックの角を重ねてタワー状につみあげて崩したものが敗者。

スリルあり。手ブレ感も半端ない。
サイコロの出た目(色)をのせるもので、オールマイティーもあり。

私たちはこのパーツを「チキン」と呼ぶ。
最も小さなパーツは弱気を意味する。
もん「あ!チキンつかったな!」

イケイケパーツを載せ終わったときの達成感といったら!

次なるゲームは「ピッタリ」。
2×2のマスからはみ出さないようにタワーを作る。こちらも崩したら敗者。

すき間できたり、ずれても直さない。
こちらもスリル満点。
もん「ちょちょ!!!ピサの斜塔状態じゃん!」
確かに斜めになってる。(怖すぎ)

難しさレベル★から★★へ。
カードに描かれた図形になるようにブロック探しから成形までを競う「パズル」。
二人で競っていたのは最初のほう。
レベルが上がっていくたびに、己との戦いに。( ゚Д゚)
ぱぱっとできるようになりたい。それが連休の目標。
あと7種類もあるなんて…
使ったのはこれだよ↓
東大脳!ブロック10
みなさんよい1日を~~!☆
今日もありがとうございます♪


レシピブログに参加中♪
◆LINE 更新のおしらせ
◆Twitter @chorimamebiyori
◆Instagram @kyoko.nishiyama