おはようございます~♪(*´∇`)
高校の制服をやっと着れる。
そんな満面の笑みが朝からみれました。(*´з`)♡
今日もいってみよっ♪
今日のレシピ
チキンライス
今日から始業式の方もいらっしゃるでしょうか。
初日から給食やお弁当がなく、もうあとひと踏ん張りの昼ごはん。
もんちゃんは明日からなのでもうひと踏ん張りです。
(今日は主とお出かけだけど)
一番短いと思っていた春休みですが、一番長く感じがような…
ちょりが卒業式後は春休み期間ともいえる期間だったからかな。
ともあれ、
子どもたちの長期休みに関わらず、悩ましい昼ごはん。
たまには王道に戻るのも、悪くないだろう。( ゚,_ゝ゚)ップ
私が外出時の昼ごはんで圧倒的に多いのがオムライス。
ベースのチキンライスは欠かせません。
鶏むね肉で作ることももちろん。(なんならベーコン、ソーセージの時もあるけど)
鶏むねひき肉のときだってある。
とろふわのオムレツをのせるのもよいですが、
チキンライスはそのまま食べてもおいしいのであ~る。(๑´ㅂ`๑)
チキンライスは炊くレシピもありますが、速効性&簡便性重視派の方は炒めて作っちゃいましょ。
そして、しょうゆの香ばしさでコクをプラスしましょ。
チキンライス
材料(分量:2人分)
手順(調理時間:10分)
みなさんよい1日を~~!☆
今日もありがとうございます♪
レシピブログに参加中♪
◆LINE 更新のおしらせ
◆Twitter @chorimamebiyori
◆Instagram @kyoko.nishiyama
近頃、インプラントが取れやすく・・・泣(と言っても片方だけ)
新しいのを作らないとダメらしい。。。(+_+)
初代は6年半くらい経ちました。
高校の制服をやっと着れる。
そんな満面の笑みが朝からみれました。(*´з`)♡
今日もいってみよっ♪
今日のレシピ
チキンライス
今日から始業式の方もいらっしゃるでしょうか。
初日から給食やお弁当がなく、もうあとひと踏ん張りの昼ごはん。
もんちゃんは明日からなのでもうひと踏ん張りです。
(今日は主とお出かけだけど)
一番短いと思っていた春休みですが、一番長く感じがような…
ちょりが卒業式後は春休み期間ともいえる期間だったからかな。
ともあれ、
子どもたちの長期休みに関わらず、悩ましい昼ごはん。
たまには王道に戻るのも、悪くないだろう。( ゚,_ゝ゚)ップ
私が外出時の昼ごはんで圧倒的に多いのがオムライス。
ベースのチキンライスは欠かせません。
鶏むね肉で作ることももちろん。(なんならベーコン、ソーセージの時もあるけど)
鶏むねひき肉のときだってある。
とろふわのオムレツをのせるのもよいですが、
チキンライスはそのまま食べてもおいしいのであ~る。(๑´ㅂ`๑)
チキンライスは炊くレシピもありますが、速効性&簡便性重視派の方は炒めて作っちゃいましょ。
そして、しょうゆの香ばしさでコクをプラスしましょ。
チキンライス
材料(分量:2人分)
・ごはん 400g
・鶏もも肉 1/4枚(75g)
・玉ねぎ 1/4個(50g)
・トマトケチャップ 大さじ4
・しょうゆ 小さじ1
・油 大さじ1・1/2
・バター(加塩) 10g
・塩、こしょう 各少々
・刻みパセリ 適宜
手順(調理時間:10分)
《下準備》
・鶏肉はさいの目に切る。塩、こしょうをふる。
・玉ねぎはみじん切りにする。
1.フライパンにバターを入れて中火で熱し、鶏肉を入れて炒める。
2.鶏肉が白っぽくなってきたら玉ねぎを入れて炒める。玉ねぎに火が通ったら取り出す。
3.同じフライパンに油を入れて中火で熱し、ごはんを入れて広げてから炒める。
4.ごはんがパラパラになってきたら【2】を戻して炒め合わせる。
5.中央をあけてトマトケチャップを入れ、トマトケチャップ、しょうゆに軽く火を通してごはんと炒め合わせる。
6.器に盛り、お好みでパセリを散らす。
なんなら、鶏のこま切れ肉を買ってきてもよし。
なんなら、鶏のこま切れ肉を買ってきてもよし。
みなさんよい1日を~~!☆
今日もありがとうございます♪
レシピブログに参加中♪
◆LINE 更新のおしらせ
◆Twitter @chorimamebiyori
◆Instagram @kyoko.nishiyama
近頃、インプラントが取れやすく・・・泣(と言っても片方だけ)
新しいのを作らないとダメらしい。。。(+_+)
初代は6年半くらい経ちました。