春(初夏プラス)を感じられそうですね。
本日はアインランドスタジオにてオンラインイベントの日です。
『小麦まるごと全粒粉レシピ』をご紹介します。
当選者のみなさま、おうちからご参加くださいね~(^O^)/
今日もいってみよっ♪



ちょっと戻っては困る2月のお話。笑
この日の晩ごはんは牛肉と冷蔵庫にはきんぴら食材がありました。
牛肉は炒めものにして、きんぴらを作って二品案件は確定できたけれど、
うーんうーんとなって、
一品案件になりました。
うーん×2と考えた割には、一緒に炒めちゃえ!という発想に落ち着くあたり、
余裕がなかったものだと思われます。


でも、いいんじゃないかな、!
ごはんと合ったし、おいしかったし、根菜もりもり食べれちゃうし。
(プレゼン中)
きんぴら味にせず、
にんにく、トマトケチャップ、酢やらを入れたコリアンテイスト。
一風変わった味付けなので、きんぴらと迷ったとか思われません。(何を目指した)


根菜炒めてから、牛肉を入れて炒めます。


味付け調味料を加えてひと炒め。
仕上げに小ねぎを加えてひと炒め。

お弁当のおかずにもよいので、取り分けておくかですかね。(ふむふむ)
もんちゃんは肉の炒めたり、炒め煮したりするのがとても好き。
こんな日はお替り三昧です。


・牛切り落とし肉 400g
・ごぼう 2本(約130g)
・にんじん 1/2本(約75g)
・小ねぎ 適量
・塩 少々
・ごま油 大さじ2
A
∟にんにく(すりおろし) 大1片分
∟酒 大さじ1
∟砂糖 大さじ2
∟しょうゆ 大さじ2
∟酢 大さじ1
∟トマトケチャップ 大さじ2
∟こしょう 少々
∟いりごま白 大さじ1弱

《下準備》
・牛肉が大きい場合は適当な大きさに切る。
・ごぼう、にんじんは細切りにする。ごぼうは水にさらして水気をきる。
・小ねぎは長さ3cm程度に切る。
・Aを混ぜ合わせる。
1.フライパンにごま油を入れて中火で熱し、ごぼう、にんじんを入れて炒める。塩を加えてさらに炒める。
2.根菜に火が通ったら片側によせ、空いているところに牛肉を入れて炒める。
3.牛肉に火が通ってきたらAを加えて和えながら炒める。調味料が回ってきたら根菜と合わせて汁気を飛ばすように炒める。
4.汁気がほどよく飛んだら小ねぎを加えてひと炒めする。
【POINT】
汁気が飛んで照りが出てきたら小ねぎを入れるタイミングです。

お相手は、もやしと練り梅のお浸し。こちらはさっぱりと。
美味しくいただきました!
ご馳走様でした。ありがとう♪
◆晩ごはん・お弁当 Instagram
◆日常のつぶやき Twitter
◆新着・おしらせ New Topics


今日の朝一!
ジャンパーとかマフラーとかなし。
春です。春ですね。
昨日はブログ、各所からお祝いのお言葉ありがとうございました!!
入学のしおりを見るたびに、行くんだな(終わったんだな?笑)という思いが沸き上がります。
来週月曜日に卒業式で三年間通った中学ともお別れ。
入試、発表までは少し長く感じていましたが、終わるとあっという間ですね。
コメントで寄せられたお言葉の中には発表がまだだったり、卒業式の後だったりする方も。
まだまだ落ち着かない日が続くご家庭もあり、もとより世の中的にも落ち着いてはいません。
ただ、こうして遅かれ早かれさまざまなことが迎えられることが、
何よりも幸せなことだと感じますね。
みなさんよい1日を~~!☆
今日もありがとうございます♪


レシピブログに参加中♪
◆LINE 更新のおしらせ
◆Twitter @chorimamebiyori
◆Instagram @kyoko.nishiyama
今日は、捏ねますよ!
もんちゃん、絶賛のピザでます!!