お日様がまぶしい週のはじまりです。
気持ちがいいから断捨離したいけど、
やることやってから!とスピードアップ!で一日を過ごしたいと思います。^^
今週もがんばりましょー。
今日もいってみよっ♪



何作ろうかすごい迷って(というか思い浮かばなくて)、
そういえば、と思いだした作りたかったことです。
去年のクリスマスに。
(温めすぎだろ)


これまでゼラチンをいろんなタイミングで取り入れてきましたが、
ゼラチンと油の相性の良さを感じていて、
相性というかおいしさが超アップするという言葉が適切かな。
加えたり、ふりかけるだけでワンランクアップするのですが、
ことさら油で調理するとそのおいしさを感じます。
揚げ油にゼラチンをいれてもいいのだけど、
衣に入れてみようと思ったわけです。
もんちゃん、止まらなかったよ。
おかわりが止まらなかったよ。
無言の争奪戦になってたよ。

切り方はおまかせしますが、ちょっと大ぶりにしました。
から揚げっぽさよりもフライドチキンっぽさを出したくて。
(クリスマスの背景あり)


鶏肉にふりかけるのではなく、衣に加える。
そして衣に味付けもする。
逆に、鶏肉には下地をつけません。
鶏肉の大きさによるのですが、1枚5~6分割を目安に。
これ以下になると衣が足りないかもしれません。
なので少し多めに衣を増やしておこうというのも手です。

観音開きしてからなので厚さが抑えられているので、フライパンの揚げ焼きでOK。

これならフライドチキンのハードルも下がりました。
いつでもかかってこぃっ!
(かな、)


・鶏むね肉 2枚(約600g)
A
∟ゼラチン(顆粒タイプ) 1袋(5g)
∟薄力粉 大さじ4
∟塩(岩塩がおすすめ) 小さじ1
∟粗びき黒こしょう 強め
・油 適量

《下準備》
・鶏肉は観音開きにし、5~6cm程度に切る。
1.ポリ袋にAを入れて混ぜ合わせ、鶏肉を入れて衣をつける。
2.フライパンに1cm程度の油を入れて中火で熱し、【1】を入れて両面こんがりと揚げ焼きする。

フライドチキンのお相手は、和風でさっぱりメニュー。
焼きなすポン酢と冷やしトマト。
クリスマスから引っ張られたなって思わないよね。
(゚∀゚)
美味しくいただきました!
ご馳走様でした。ありがとう♪
◆晩ごはん・お弁当 Instagram
◆日常のつぶやき Twitter
◆新着・おしらせ New Topics


今日の朝一!
すぐに私が入るとしても、閉めてほしい玄関。
(-_-)
県公立の入試が終わると授業がなくなる中三生。
奉仕作業をするそうです。
草むしりとか、掃除とかなのかな?
みなさんよい1日を~~!☆
今日もありがとうございます♪


レシピブログに参加中♪
◆LINE 更新のおしらせ
◆Twitter @chorimamebiyori
◆Instagram @kyoko.nishiyama

ちょりとたっぷり過ごした一日♡学校説明会や個別相談なのでランチしたことは数日あったけれど、ゆっくりランチしたりショッピングしたりは1年ぶりだったことが判明。(゚∀゚)

ちょりの大好きなおぼんdeごはん。全品制覇するのが夢だそうです。食いしん坊の夢。笑

あぁ、うっめぇぇ~~。ショッピングの合間にひと休みクレープ。こちらも大好きなMOMI&TOY'Sの期間限定クレープ。二人でうまぁーうっまぁーと幸せな一日。