寒さ感じる朝になりました。
一旦、戻った。そんな風に感じますね。
でもお日様は味方しとる~☀ (^O^)/
今日もいってみよっ♪



ピーマンの肉詰めでピーマン好きになった。
そんな方も多いかもしれない。ピーマンマジックの代表料理。
定番は豚ひき肉ですが、鶏ひき肉もめちゃおいしい。
(σ´∀`)


鶏ひき肉でもよいのですが、
常備しているのが鶏むね肉なのでフードプロセッサーでひき肉にしました。
(過去の画像から↓)

鶏むね肉をフードプロセッサーに入れて撹拌。
皮は別でとっておきましょう。

しっかりミンチ、粗切りお好みのミンチの調整が可能。

皮だけでしっかりと撹拌。

ミンチした鶏肉に皮の脂をお戻し。(σ´∀`)σ

使いやすい分量で小分けにして冷凍保存。
春休みもあるからお弁当の出番が多そうな時にストックしておきます。
詳しくはこちら↓

そんなこんなで鶏むね肉で作ったひき肉をピーマンに詰めました。
最後にみりんと醤油でほんのり甘辛味に。
ごはんと一緒にいただきましょう!


ピーマン大袋6個入りを使いました。
でも、これじゃ足りないだろうなと思いながら鶏肉を詰めました。


裏表焼いてから、仕上げにみりんと醤油で調味。
香ばしい風味が立ちのぼり、早く食べたくなります。(工程解説じゃない)


・鶏ひき肉 300g
・ピーマン 6個
・塩 小さじ1/3
・白こしょう 各少々
・薄力粉、油 各適量
A
∟みりん 大さじ2
∟しょうゆ 大さじ1

《下準備》
・ピーマンは種とワタをとる。
1.鶏肉、塩、こしょうを合わせてこね混ぜる。
2.ピーマンに薄力粉をふる。【1】を詰める。
3.フライパンに油を入れて中火で熱し、ピーマンの肉の部分を下にして2分ほど焼く。裏返して2分ほど焼く。
4.Aを加えてからめながらひと焼きする。
【POINT】
鶏むね肉(1枚:約300g)をフードプロセッサーでミンチにした鶏むねひき肉を使用してます。
美味しくいただきました!
ご馳走様でした。ありがとう♪
◆晩ごはん・お弁当 Instagram
◆日常のつぶやき Twitter
◆新着・おしらせ New Topics


今日の朝一!
もんちゃん、怒っていたわけじゃないんだけど目つきが
鋭かった。
(って言おう)
そうそう、
日差しがあって温かさを感じるから、暖かいのかな?と思ったら違うのよね。
寒暖差が激しいので体調管理注意してすごしましょう。
とりあえず、明後日まで。
とりあえず、その先まで。
みなさんよい1日を~~!☆
今日もありがとうございます♪


レシピブログに参加中♪
◆LINE 更新のおしらせ
◆Twitter @chorimamebiyori
◆Instagram @kyoko.nishiyama
結局、その先まで。