おはようございます~♪(*´∇`)
少しずつ気温が下がっているのを感じますね。
体調崩さずに様々なウイルスを予防して過ごしていきましょう。
今日もいってみよっ♪
今日のレシピ
11月1日(日)の晩ごはん
もん「最近、ステーキ食べてないね。」
寿司に続く。
(゚∀゚)
確かに、もんちゃんの言うように最近ステーキは登場してなかった。
寿司、ステーキ、、
次に出るのは、餃〇でしょうね。
(/ω\)
サーロインとモモの二種類にしました。
ステーキはやっぱり鉄フライパンで焼くのがいい。
これ!お弁当にもいいし、付け合わせにもいい!
付け合わせレパートリーの仲間入りですな。
フライパンに油、塩、クミンホール、にんじんを入れて和えてから、蓋をして蒸し焼きに。
途中何度か位置を変えて焼き上げる。
うまし!
オニオンポテトサラダ
じゃがいもと玉ねぎだけで作る超シンプルなポテトサラダ。
おかげさまで作りやすくなりました。
マヨネーズ控えめのさっぱり味。
酢とオリーブ油を組み合わせるポイントです。
これは定番にしとこーっと。
じゃがいもの加熱は電子レンジで。
食材の水分を使って加熱するのでぱさっとしがちなのを少しでも緩和させたい。
じゃがいもは皮に十字の切り込みをいれたら水にくぐらせてから一つずつラップ。
加熱ムラを避けるために大方大きさをそろえて。
大きなじゃがいもがある場合は半分に切ってもよしです。
水で湿らせたキッチンペーパーをかぶせて電子レンジ加熱。
湿らせるというか、流水に通した感じで。
じゃがいもを加熱している間に玉ねぎを薄切りにして塩をふっておきましょう。
じゃがいもの加熱が終わったら、ひと置き(熱すぎるから)。
じゃがいもが温かいうちに皮をむきましょう。
加熱のときにかぶせたキッチンペーパーで皮をむくと、日用品の節約できていいね。
玉ねぎは水気をしぼってじゃがいも、調味料を合わせて。
じゃがいもをざっくりとほぐし和える。
ラップをしてしばらくおいておきましょう~。
オニオンポテトサラダ
材料(分量:4人分)
少しずつ気温が下がっているのを感じますね。
体調崩さずに様々なウイルスを予防して過ごしていきましょう。
今日もいってみよっ♪
今日のレシピ
11月1日(日)の晩ごはん
もん「最近、ステーキ食べてないね。」
寿司に続く。
(゚∀゚)
確かに、もんちゃんの言うように最近ステーキは登場してなかった。
寿司、ステーキ、、
次に出るのは、餃〇でしょうね。
(/ω\)
サーロインとモモの二種類にしました。
ステーキはやっぱり鉄フライパンで焼くのがいい。
これ!お弁当にもいいし、付け合わせにもいい!
付け合わせレパートリーの仲間入りですな。
フライパンに油、塩、クミンホール、にんじんを入れて和えてから、蓋をして蒸し焼きに。
途中何度か位置を変えて焼き上げる。
うまし!
オニオンポテトサラダ
じゃがいもと玉ねぎだけで作る超シンプルなポテトサラダ。
おかげさまで作りやすくなりました。
マヨネーズ控えめのさっぱり味。
酢とオリーブ油を組み合わせるポイントです。
これは定番にしとこーっと。
じゃがいもの加熱は電子レンジで。
食材の水分を使って加熱するのでぱさっとしがちなのを少しでも緩和させたい。
じゃがいもは皮に十字の切り込みをいれたら水にくぐらせてから一つずつラップ。
加熱ムラを避けるために大方大きさをそろえて。
大きなじゃがいもがある場合は半分に切ってもよしです。
水で湿らせたキッチンペーパーをかぶせて電子レンジ加熱。
湿らせるというか、流水に通した感じで。
じゃがいもを加熱している間に玉ねぎを薄切りにして塩をふっておきましょう。
じゃがいもの加熱が終わったら、ひと置き(熱すぎるから)。
じゃがいもが温かいうちに皮をむきましょう。
加熱のときにかぶせたキッチンペーパーで皮をむくと、日用品の節約できていいね。
玉ねぎは水気をしぼってじゃがいも、調味料を合わせて。
じゃがいもをざっくりとほぐし和える。
ラップをしてしばらくおいておきましょう~。
オニオンポテトサラダ
材料(分量:4人分)
・じゃがいも 3~4個(約400g)
・玉ねぎ 小1/2個(80g)
A
∟マヨネーズ 大さじ2
∟オリーブ油 大さじ1
∟酢 大さじ1
∟砂糖 小さじ1/3強
∟塩 小さじ1/3強
∟白こしょう 少々
手順(調理時間:15分)<下準備>
・じゃがいもは皮に十字の切り込みを入れる。全体の大きさをそろえて大きい場合は切る。
・玉ねぎは薄切りにし、塩(分量外)をする。
1.じゃがいもは水にくぐらせてから、一つずつラップに包む。耐熱ボウルに入れる。湿らせたキッチンペーパーをかぶせる。
2.電子レンジ(600W)で約8分加熱する。ひと置きしてから温かいうちに皮をむく。
3.玉ねぎの水気をしぼり、【2】のじゃがいもと合わせる。
4.Aを加えてざっくりとほぐして和える。味が足りない場合は塩(分量外)で調える。ラップを戻してそのままおく。
一日一品作り置き
二品といえなものが奥に。
朝ヨーグルトのフルーツ。キウイにグラニュー糖をあえておくだけ。
久しぶり♡ポリ大
ちょり「う~ん♡やっぱポリ大最高」
ということで、昨日の模試弁にいれました。
美味しくいただきました!
ご馳走様でした。ありがとう♪
◆晩ごはん・お弁当 Instagram
◆日常のつぶやき Twitter
◆新着・おしらせ New Topics
プチ育児日記
今日の朝一!
いただけないタイミングでスマホのアップデートをしてしまった。
ちょりも元気に登校しました。(๑´ㅂ`๑)
みなさんよい1日を~~!☆
今日もありがとうございます♪
レシピブログに参加中♪
◆LINE 更新のおしらせ
◆Twitter @chorimamebiyori
◆Instagram @kyoko.nishiyama
週の後半がんばっていきましょ!
一日一品作り置き
二品といえなものが奥に。
朝ヨーグルトのフルーツ。キウイにグラニュー糖をあえておくだけ。
久しぶり♡ポリ大
ちょり「う~ん♡やっぱポリ大最高」
ということで、昨日の模試弁にいれました。
美味しくいただきました!
ご馳走様でした。ありがとう♪
◆晩ごはん・お弁当 Instagram
◆日常のつぶやき Twitter
◆新着・おしらせ New Topics
プチ育児日記
今日の朝一!
いただけないタイミングでスマホのアップデートをしてしまった。
ちょりも元気に登校しました。(๑´ㅂ`๑)
みなさんよい1日を~~!☆
今日もありがとうございます♪
レシピブログに参加中♪
◆LINE 更新のおしらせ
◆Twitter @chorimamebiyori
◆Instagram @kyoko.nishiyama
週の後半がんばっていきましょ!