しとしと雨のはじまりとなりましたが、今週も頑張っていきましょー。
ハロウィンの月なんて気づいた方いますか?|д゚)
今日もいってみよっ♪



本来の目的であった「水餃子」です。
もう、頭には「鍋」しかない。
ヽ(´∀`*)ペシ!!
水餃子は業務スーパーで買い物してみようとなったきっかけでありまして、
申し出のちょりが塾なしの日にあてるため、一日寝かせておきました。
とりわけ鍋は同じタイミングで食べるのがよいですしね。

業務スーパーの人気冷凍食材の水餃子。
「三鮮水餃子」は豚肉、野菜、えび入り。
「豚肉水餃子」は豚肉、野菜が入ったオーソドックスな水餃子。
どちらも500gで豚肉の方が50円ほど高くなってます。
とはいえ、、、安い!(^O^)/

さらにうれしいことに入れるだけ~~!!
この日は鍋食材を買い足すことはせず、家にあるもので作りました。
そして水餃子2種がわかるようにもしました。
好き嫌いは別として、もんちゃんはえびをちょっと避けたいところがあるのでこんな風に作りましたよ。
我が家のコメントは、
三鮮はさっぱりしてて、豚肉はしょうががきいてる。
皮はもちもち。煮崩れしないので鍋にも向く食材。
スープでもいいし、ラーメンのトッピングにも使いやすい。
お値段以上の水餃子でした。(キャッチコラボすな)

鍋の日の相手は火を使わない一品をさっと準備。
トマトを切って、はちみつ漬けの梅干しとにんにく醤油を合わせる。
油少々を加えて和えて出来上がり。
こめ油のほか、ごま油、オリーブ油など食卓に合わせてオイルを変えて作ることが多い一品です。


この日の昼ごはんはパスタ!
こちらもまた、おうちにあるもので(笑)
豚肉と玉ねぎ、味付けのベースは粒マスタード。
仕上げにめんつゆを少量加えて風味をつけてます。
美味しくいただきました!
ご馳走様でした。ありがとう♪
◆晩ごはん・お弁当 Instagram
◆日常のつぶやき Twitter
◆新着・おしらせ New Topics


今日の朝一!
もんちゃんが家を出てまもなく雨が降ってきました。
傘、持たせてよかった。
リュックの雨よけカバーをつけるのが面倒で、背後ぱっつんぱつんで学校へ向かうちょりです。
ちょり「きっつっ!!!」っていいながら自転車にのってました。
そりゃそう。
みなさんよい1日を~~!☆
今日もありがとうございます♪


レシピブログに参加中♪
◆LINE 更新のおしらせ
◆Twitter @chorimamebiyori
◆Instagram @kyoko.nishiyama
もんちゃんのときは大きめ×2のカッパがにすべきか。