どっぷり撮影だった昨日、今朝筋肉痛です。
なぜ、。(´◉◞౪◟◉)
平日のはじまりはじまり。
今日もいってみよっ♪



作り置きがなくなると不安になり、試作の合間に食材整理を兼ねて作り置きを。
量多めの撮影前はこれも必要不可欠なことで。

私はもともと卯の花が好きなのですが、家族にはあまりウケがよくなく。
でも『
主は「なんか食っちゃうよな。だしがいい感じ。」と進むではないか。
お年を召したからという理由ではない、きっと。
調味料はあごだしと水、そして砂糖だけ。
甘さは控えめが我が家好み。

これなーーー。なす5本もペロリですわ。
今までそれほど消費率が高くなかったからしの減りが早く、ボトルタイプのねりからしもあっという間。
調味料が一点集中型でなくなるというのは、これはこれで困り事でもある。(嬉)
直レシピリンクはこちら

もやしはレンジ調理が多くなりましたね。
早いし、手間かからないし、加熱の安定感あるし。
主「豆もやしがソーセージみたいに包んでてパンパンのあるやつあるじゃん?少し辛ければあれだよね。」
あれ食べたことないんだけど。
主「えっ!!!(´◉◞౪◟◉)」
主「食べてなくてこの味作ったの?」
それを作ろうと思って作ったんじゃないんだけど。
ということは、言わないでおいた。
作り置きは明日の友。
◆晩ごはん・お弁当 Instagram
◆日常のつぶやき Twitter
◆新着・おしらせ New Topics


今日の朝一!
私が旗当番だったので、もんちゃんはいつもより早く出ました。
朝は雨が降ってなかったので助かったわ~。
昨日の撮影は長丁場でしたが、楽しさとやり甲斐と達成感で溢れそうでした。
放送は来月になります!近くなったらお知らせさせてください。
みなさんよい1日を~~!☆
今日もありがとうございます♪


レシピブログに参加中♪
◆LINE 更新のおしらせ
◆Twitter @chorimamebiyori
◆Instagram @kyoko.nishiyama
その分疲労感もどっぷりとのしかかりますが、それでも洗濯物は干さなならんけど、ごはんはあるというこの仕事に感謝しきり。