おはようございます~♪(*´∇`)
今週もがんばっていきましょー。
昨日は北辰テスト(埼玉の模試)、今日は校長会テスト(学校の学力検査)でテスト続きのちょり。
テストはつづくよどこまでも。(*´Д`)
今日もいってみよっ♪
今日のレシピ
ピザ(強力粉100%・レンジ発酵)
前夜のテレビでピザが出てきて食べたいねってなって、
でも作るのちょっとなって思って(←w)、
夜より昼のほうが余裕あるなって思って作りました。
結局、作っただよ。
もんちゃんがえっらい食べて、
「ママのピザ最高」だの「ママのピザ神ってる」だの「ママのピザ最強説」だの言ってくれたので、
報われた感が半端なかった昼下がりです。
また作っちゃおうかな!←単純
いつもは強力粉に薄力粉を20%くらいの割合で入れるのですが、今回は強力粉のみで作りました。
ピザが神った要因はいろいろあるだろうけど、粉にも理由があるのかなと。
『春よ恋プレミアム』おいしさ最強説。(σ´∀`)σ
生地をこねましたら、耐熱ボウルに入れて霧吹きで表面を湿らせます。
(なんなら手でぺたぺたと水つけちゃってもいいさ)
クッキングシートを生地に密着させて、電子レンジ(500W)で30秒加熱。
600Wしかない場合は20秒を目安に。
取り出したらすぐに丸め直します。
この時点で生地の底はふんわりと温かく、丸め直すことで全体に温度が行き渡ります。
レンジ発酵時で使ったクッキングシートを戻して、乾燥させないようにしてベンチタイム。
ベンチタイムが終わって丸め直すと、絶対おいしそーなベースが出来上がっています。
生地を二分割して(小さいのがいい場合はそれ以上)、打ち粉(強力粉)をつけて生地を伸ばします。
天板にオーブンシート(クッキングシート)を敷いて生地をのせてピケします。
(フォークでよいさ)
170℃で8分ほど空焼きします。
これをする方がクリスピーに仕上がり、ソースの水分が生地に移りにくいのでおすすめ。
一つ工程が増えますが、神がかった要因その2。(思うに)
生地作りと並行して行っておきたい作業、ソース作り。
(なんなら生地のこね中にグツグツしてる感じ)
トマト缶(今回はカットを使用)、オリーブ油、にんにく、塩、こしょうのシンプルなトマトソースに、バジルとオレガノのドライを入れる。
やっぱりハーブは入れるに限る!神がかる要素その3。
(もっと言うと二種類がよい)
空焼きしたピザ生地に、
1枚目は、
トマトソース、余分な水分をきっておいたトマトを並べて、ピザチーズをたっぷりトッピング。
2枚目は、
トマトソース、ピザチーズを散らしてから、玉ねぎ、ベーコンをトッピング。
(勢いあまったトマトが参入)
230℃に予熱したオーブンで15~18分焼いて出来上がり。
いつもと同じように作ったつもりだけど、
素材の良しあし、ベストな工程で進んだ結果、最強説のレシピとなりました。
チーズののせかたを変えてみるといいかも。
それだけで楽しめる。
レシピ書いておこう。
ピザ(強力粉100%・レンジ発酵)
材料(分量:4~5人分)
手順(調理時間:40分)
見ると食べたくなる料理の上位に入るね、ピザ。
使用した道具・材料
・春よ恋プレミアム / 1kg
・大山ハム 乾塩ベーコン8mmスライス / 500g
・バルベーラ アリーヴェ EVオリーブオイル / 454g
◆晩ごはん・お弁当 Instagram
◆日常のつぶやき Twitter
◆新着・おしらせ New Topics
プチ育児日記
今日の朝一!
ちょりが早起きするために起こすんだけど、寝起きの良いもんちゃんが起きる。
(´◉◞౪◟◉)
みなさんよい1日を~~!☆
今日もありがとうございます♪
レシピブログに参加中♪
◆LINE 更新のおしらせ
◆Twitter @chorimamebiyori
◆Instagram @kyoko.nishiyama
今週もがんばっていきましょー!
今週もがんばっていきましょー。
昨日は北辰テスト(埼玉の模試)、今日は校長会テスト(学校の学力検査)でテスト続きのちょり。
テストはつづくよどこまでも。(*´Д`)
今日もいってみよっ♪
今日のレシピ
ピザ(強力粉100%・レンジ発酵)
前夜のテレビでピザが出てきて食べたいねってなって、
でも作るのちょっとなって思って(←w)、
夜より昼のほうが余裕あるなって思って作りました。
結局、作っただよ。
もんちゃんがえっらい食べて、
「ママのピザ最高」だの「ママのピザ神ってる」だの「ママのピザ最強説」だの言ってくれたので、
報われた感が半端なかった昼下がりです。
また作っちゃおうかな!←単純
いつもは強力粉に薄力粉を20%くらいの割合で入れるのですが、今回は強力粉のみで作りました。
ピザが神った要因はいろいろあるだろうけど、粉にも理由があるのかなと。
『春よ恋プレミアム』おいしさ最強説。(σ´∀`)σ
生地をこねましたら、耐熱ボウルに入れて霧吹きで表面を湿らせます。
(なんなら手でぺたぺたと水つけちゃってもいいさ)
クッキングシートを生地に密着させて、電子レンジ(500W)で30秒加熱。
600Wしかない場合は20秒を目安に。
取り出したらすぐに丸め直します。
この時点で生地の底はふんわりと温かく、丸め直すことで全体に温度が行き渡ります。
レンジ発酵時で使ったクッキングシートを戻して、乾燥させないようにしてベンチタイム。
ベンチタイムが終わって丸め直すと、絶対おいしそーなベースが出来上がっています。
生地を二分割して(小さいのがいい場合はそれ以上)、打ち粉(強力粉)をつけて生地を伸ばします。
天板にオーブンシート(クッキングシート)を敷いて生地をのせてピケします。
(フォークでよいさ)
170℃で8分ほど空焼きします。
これをする方がクリスピーに仕上がり、ソースの水分が生地に移りにくいのでおすすめ。
一つ工程が増えますが、神がかった要因その2。(思うに)
生地作りと並行して行っておきたい作業、ソース作り。
(なんなら生地のこね中にグツグツしてる感じ)
トマト缶(今回はカットを使用)、オリーブ油、にんにく、塩、こしょうのシンプルなトマトソースに、バジルとオレガノのドライを入れる。
やっぱりハーブは入れるに限る!神がかる要素その3。
(もっと言うと二種類がよい)
空焼きしたピザ生地に、
1枚目は、
トマトソース、余分な水分をきっておいたトマトを並べて、ピザチーズをたっぷりトッピング。
2枚目は、
トマトソース、ピザチーズを散らしてから、玉ねぎ、ベーコンをトッピング。
(勢いあまったトマトが参入)
230℃に予熱したオーブンで15~18分焼いて出来上がり。
いつもと同じように作ったつもりだけど、
素材の良しあし、ベストな工程で進んだ結果、最強説のレシピとなりました。
チーズののせかたを変えてみるといいかも。
それだけで楽しめる。
レシピ書いておこう。
ピザ(強力粉100%・レンジ発酵)
材料(分量:4~5人分)
・強力粉 300g
・砂糖 9g
・塩 5g
・オリーブ油 12g
A
∟ドライイースト 5g
∟砂糖 ひとつまみ
∟ぬるま湯(約40℃) 210~220ml
【トマトソース】
・トマト缶(カット) 1缶
・オリーブ油 大さじ3強
・にんにく(みじん切り) 大1片分
・バジル、オレガノ 各少々
・塩、白こしょう 各少々
【トッピング】
トマト、玉ねぎ、ベーコン、ピザチーズ
手順(調理時間:40分)
《下準備》
・Aを合わせて10分ほどおく。
1.ボウルに強力粉、砂糖、塩、オリーブ油を入れる。Aを注ぎ、ひとまとめにする。
2.台の上で叩き、ねじり伸ばしてまとめる作業を繰り返す。全体的に弾力とツヤが出てきて薄い膜が張るようになったら、丸め直す。
3.ボウルに生地を入れ、表面を霧吹きなどで水をかける。クッキングシートでぴったりと密着させる。
4.電子レンジ(500W)で30秒加熱し、丸め直してボウルに入れてクッキングシートを密着させてそのまま15分ほどベンチタイムをとる。(同じクッキングシートでもよい。乾燥させないようにする)
5.【4】を半分にし、打ち粉(強力粉)を生地にふってのばす。
6.天板にクッキングシートをしき、【5】を広げる。フォークで数か所刺す。
7.170℃に予熱オーブンで8分ほど空焼きする。
8.トマトソースを生地にぬり、トッピングをのせる。
9.230℃に予熱したオーブンで15~18分焼く。
【トマトソース】
1.フライパンにオリーブ油、にんにくを入れて中火で熱し、トマト缶を入れて炒める。
2.バジル、オレガノを入れてさらに炒め、余分な汁気がなくなるまで煮る。
3.塩、こしょうで調味する。
見ると食べたくなる料理の上位に入るね、ピザ。
使用した道具・材料
・春よ恋プレミアム / 1kg
・大山ハム 乾塩ベーコン8mmスライス / 500g
・バルベーラ アリーヴェ EVオリーブオイル / 454g
◆晩ごはん・お弁当 Instagram
◆日常のつぶやき Twitter
◆新着・おしらせ New Topics
プチ育児日記
今日の朝一!
ちょりが早起きするために起こすんだけど、寝起きの良いもんちゃんが起きる。
(´◉◞౪◟◉)
みなさんよい1日を~~!☆
今日もありがとうございます♪
レシピブログに参加中♪
◆LINE 更新のおしらせ
◆Twitter @chorimamebiyori
◆Instagram @kyoko.nishiyama
今週もがんばっていきましょー!