おはようございます~♪(*´∇`)
寝坊したわけではなく…
昨日の試作をまとめていたらもう昼じゃ。
また試作してまとめてデスクワークで過ごす土曜日です。(゚∀゚)
素敵な土曜日をお過ごしください~。
今日もいってみよっ♪
今日のレシピ
8月24日(月)晩ごはん
これね。
残ったものでサクっと作ったら好評だったので、レシピ記録のため作りました。
キムチで和えてもいいけど、キムチがなくても大丈夫なレシピです。
ヽ(´∀`*)ペシ!!
キムチ風味タコオクラ
蒸したタコとレンジで加熱したオクラを和えて完成!
おつまみに最適!(飲まない人だけど)
ごはんと最高!(これなら)
とにかく夏は辛い物が食べたくなりましてね。
ちょりが辛い好きになってから辛いものを食卓に出せる嬉しさを痛感しております。
柿の種(のみ)をおやつで食べるもんちゃんが辛いもの好きになるまで、そう遠くはない…と思ってます。(願望込めて)
キムチをタコやオクラ、きゅうりなどで和えることはよくあるのですが、キムチがない場合はこんな風に作ってみては?というレシピです。
タコでもいいし、いか、えび、、、あと何がいいですかねー?
おうちにあるもの(合いそうなもの)で作ってみたら、新しい出会いがあるかも。。。
(๑´ㅂ`๑)♡
キムチ風味タコオクラ
材料(分量:4人分)
・蒸したこ 150~200g
手順(調理時間: 分)
豚肉と大根のオイスター醤油炒め
よくやる炒め物の味付け。
みりん、しょうゆ、オイスターソース。
その味付けに、にんにくやしょうがの香味野菜をいれることも多し。
メイン食材は豚肉、そして使いかけの大根。
取り置きしてお弁当にも使えます。(^O^)/
ペッパーもやし
ちょっと味付け忘れたけど・・・
5日前なのに。
(´◉◞౪◟◉)
粗びき黒こしょう、オリーブ油、しょうゆ少々で塩で調味。
そんな感じだったような。
小松菜塩昆布
塩ゆでした小松菜の水気をしぼって、油で炒めて塩昆布、しょうゆで調味。
時間が経つとさらにおいしくなるやつ。
作り置きにいいやつ。
お弁当にもってこいのやつ。
今宵の作り置き【のり塩ピーマン】
ピーマンを油で焼いて、塩で味付け。
ちぎった焼きのりと合わせて出来上がり。
油はごま油がいいね。(濃口ごま油がさらにいいね)
美味しくいただきました!
ご馳走様でした。ありがとう♪
みなさんよい1日を~~!☆
今日もありがとうございます♪
レシピブログに参加中♪
◆LINE 更新のおしらせ
◆Twitter @chorimamebiyori
◆Instagram @kyoko.nishiyama
くわっ!!昼…。
寝坊したわけではなく…
昨日の試作をまとめていたらもう昼じゃ。
また試作してまとめてデスクワークで過ごす土曜日です。(゚∀゚)
素敵な土曜日をお過ごしください~。
今日もいってみよっ♪
今日のレシピ
8月24日(月)晩ごはん
これね。
残ったものでサクっと作ったら好評だったので、レシピ記録のため作りました。
キムチで和えてもいいけど、キムチがなくても大丈夫なレシピです。
ヽ(´∀`*)ペシ!!
キムチ風味タコオクラ
蒸したタコとレンジで加熱したオクラを和えて完成!
おつまみに最適!(飲まない人だけど)
ごはんと最高!(これなら)
とにかく夏は辛い物が食べたくなりましてね。
ちょりが辛い好きになってから辛いものを食卓に出せる嬉しさを痛感しております。
柿の種(のみ)をおやつで食べるもんちゃんが辛いもの好きになるまで、そう遠くはない…と思ってます。(願望込めて)
キムチをタコやオクラ、きゅうりなどで和えることはよくあるのですが、キムチがない場合はこんな風に作ってみては?というレシピです。
タコでもいいし、いか、えび、、、あと何がいいですかねー?
おうちにあるもの(合いそうなもの)で作ってみたら、新しい出会いがあるかも。。。
(๑´ㅂ`๑)♡
キムチ風味タコオクラ
材料(分量:4人分)
・蒸したこ 150~200g
・オクラ 1袋
A
∟おろしにんにく 小さじ1
∟豆板醤 小さじ1
∟コチュジャン 小さじ1・1/2
∟酢 小さじ1
∟酢 小さじ1
∟ナンプラー 小さじ1/2
手順(調理時間: 分)
<下準備>
・タコは小さめのひと口大に切る。
・オクラは塩をふって表目をこすり、産毛をとる。
1.オクラのヘタと先端を落とし、キッチンペーパーに包んで水にくぐらせる。耐熱皿にのせてふんわりとラップをする。
電子レンジ(600W)で1分~1分30秒、お好みの食感で加熱する。水にさっとさらしてざるにあげ水気をきる。
2.ボウルにAを混ぜ合わせる。
3.【2】にタコ、食べやすい大きさに切った【1】を入れて和える。
豚肉と大根のオイスター醤油炒め
よくやる炒め物の味付け。
みりん、しょうゆ、オイスターソース。
その味付けに、にんにくやしょうがの香味野菜をいれることも多し。
メイン食材は豚肉、そして使いかけの大根。
取り置きしてお弁当にも使えます。(^O^)/
ペッパーもやし
ちょっと味付け忘れたけど・・・
5日前なのに。
(´◉◞౪◟◉)
粗びき黒こしょう、オリーブ油、しょうゆ少々で塩で調味。
そんな感じだったような。
小松菜塩昆布
塩ゆでした小松菜の水気をしぼって、油で炒めて塩昆布、しょうゆで調味。
時間が経つとさらにおいしくなるやつ。
作り置きにいいやつ。
お弁当にもってこいのやつ。
今宵の作り置き【のり塩ピーマン】
ピーマンを油で焼いて、塩で味付け。
ちぎった焼きのりと合わせて出来上がり。
油はごま油がいいね。(濃口ごま油がさらにいいね)
美味しくいただきました!
ご馳走様でした。ありがとう♪
みなさんよい1日を~~!☆
今日もありがとうございます♪
レシピブログに参加中♪
◆LINE 更新のおしらせ
◆Twitter @chorimamebiyori
◆Instagram @kyoko.nishiyama
くわっ!!昼…。