おはようございます~♪(*´∇`)


ぐんぐん気温が上昇…(;・∀・)
水分&適度な塩分補給をして過ごしていきましょう。


今日もいってみよっ♪


icon_020560_16今日のレシピ
icon_042640_168月 19日(水)の作り置き
作り置き200819
翌日の作り置き晩ごはんも含めた作り置き。


今年はなすの半分以上はこのレシピになっている気がします。
そして今も冷蔵庫にあるけれど、これになる・・・だろうな。
( ´´ิ∀´ิ` )


ちょりの大好物になりまして、思えば小学生のころちょりの苦手な野菜でした。
熊本の長なすに出会い、焼きなすと食べてから「なす」への見方は180℃変わり、それ以来大好物に。
何がきっかけになるかわからないものです。

苦手なものほど好きになる要素があったり。
食べ物に限らず、なんでも。子どもに限らず大人もまた、ですかね。
(゚∀゚)



icon_042640_16トマト大葉鶏
作り置き200819_トマトしそ鶏
作り置き用の保存容器から失礼します。(´ー`)


作り置き晩ごはんといったら80%、、、以上はレンジ鶏。
味付けは変わるものの、鶏むね肉に頭が上がらない我が家です。(どゆこと)


アレンジ力抜群だから「これさえあれば」「これさえ作れば」と頼りまくる。



レンジうす塩鶏の工程から先のものを記録しておきます。



icon_034770_16トマト大葉鶏

icon_063330_16材料(分量:4人分)

・レンジうす塩鶏 2枚分
・トマト 2個
・大葉 適量
A
∟レンジうす塩鶏煮汁 全量
∟オリーブ油 小さじ2
∟しょうゆ 小さじ2
∟酢 小さじ2
・粗びき黒こしょう 少々

icon_020310_16手順(調理時間:15分)冷まし時間除く

1.レンジうす塩鶏は食べやすい大きさに切る。
2.Aを混ぜ合わせる。
3.薄切りにしたトマトを塩鶏の上にのせて【2】をかける。千切りにした大葉を広げ、粗びき黒こしょうをふる。


旬のトマト、大葉をたっぷりつかったさっぱりメインです。



icon_042640_16蒸し焼きなすのから醤油和え
作り置き200819_蒸し焼きなすのからし醤油和え
だからこれ…今月か、来月か、、のご紹介。



ネーミング見たらおおよそ伝わる説。
ヽ(´∀`*)ペシ!! 




icon_042640_16もやしのお浸し
作り置き200819_もやしのお浸し

もんちゃんが、スースキスーのもやし料理。
彼は将来節約家♡



(ちがうか)


◆晩ごはん・お弁当 Instagram
◆日常のつぶやき Twitter
◆新着・おしらせ New Topics



icon_036790_16プチ育児日記
いくじ200826
今日の朝一!



ほんと!!水浴びしたいね!!
水曜日だけに。(/ω\)




いくじ200826-2
猛烈な暑さの中マスクをしつつ、2kmの道のりを歩いて帰ってくるもんちゃん。

帰ったら30分休憩してから、宿題と家庭学習に励んでます。
「なんでやらなくちゃー」となっていたけれど、それも徐々に言わなくなってきました。
やることをなぜ自分でも選ぶのかやりきるのかが、手ごたえとしたあったり、明確になってきたからなのかな。
それも先を行くちょりのおかげである。(そしてクイノのおかげ、笑)


30分好きな動画をみるときもあれば、延長で1時間お友達とオンラインゲームをするときも。
スイミングの日はスケジュールがキチキチ。そんな日は30分の休憩を少しでも延長すると、フリータイムがなくなるという流れなるのでそれは避けたいけど、動画が見たい時もある。笑


スケジュールを組み立てるのは、君だ。


いくじ200826-3

一日のカリキュラムを終えたら、大好きなフリータイムが待っている。


フリータイムの時間をにぎっているのも、君だ。





みなさんよい1日を~~!☆
今日もありがとうございます♪
名称未設定 1

レシピブログに参加中♪

◆LINE 更新のおしらせ
◆Twitter @chorimamebiyori
◆Instagram @kyoko.nishiyama

この顔を写真で見て、二人で大笑いした。