おはようございます~♪(*´∇`)


本日も暑さ厳しい…お盆となってます。
お休みの方が多いでしょうか。おうちで涼しくお過ごしください★


今日もいってみよっ♪


icon_020560_16今日のレシピ
icon_042640_168月3日(月)の晩ごはん
晩ごはん200803

なすがちょっと苦手だな~という方へ。なすが大好きな方へ。
豚巻きは最強で、巻いて巻いての日々。
巻けばなんとかなると思っている日々。


ヽ(´∀`*)ペシ!! 

配合レシピがこちらに記載してあります↓



豚巻きのってすばらしい♡














とまぁ、豚巻きといってもいろいろで。



icon_042640_16セロリときゅうりの和えサラダ
セロリときゅうりの和えサラダ200803

安定野菜のセロリ。そしてお値段以上のボリューム感♡

以前はよりは食べやすく、苦味と感じられるものも和らいだように思います。
さらにそれを感じさせず、「セロリっておいしいね」と思わせるよう、あの手この手で食卓の登場させるわけです。


幸いにもその効果あってか、我が家では「セロリ=ちょっと苦手」「セロリ=苦くてちょっと」というセロリ敬遠説は浮上しておりません。

定番となったピクルス以外でも、もっともっと使っていきたいなと。


セロリときゅうりの和えサラダ200803-2

野菜が高騰する時期はとくに、もやしとともにお世話になりますね。
(高騰しなくても)


きゅうりとちくわを入れて和えサラダ。
清涼感を感じる色味なので涼しくなります・・・ね?(たぶん)



icon_034770_16セロリときゅうりの和えサラダ

icon_063330_16材料(分量:4人分)

・セロリ 2本(正味200g)
・きゅうり 1本
・ちくわ 3本
・塩 小さじ1/2
A
∟オリーブ油 大さじ1
∟酢 大さじ1
∟おろしにんにく 小さじ1
∟しょうゆ 小さじ1
∟白こしょう 少々

icon_020310_16手順(調理時間:10分)
<下準備>
・セロリ、きゅうりは細切りにする。
・ちくわは細切りにする。

1.セロリときゅうりに塩をふり、しばらくおく。汗をかいたらもんで水気をしぼる。
2.【1】とちくわ、Aを合わせて和える。



icon_042640_16長芋のソテー
晩ごはん200803_長芋のソテー
輪切りにした長芋をフライパンで焼いて、塩で味付け。


晩ごはん200803_長芋のソテーP1
ホクホク♡おいすぃ


icon_042640_16旨辛ニラだれ
晩ごはん200803_旨辛ニラだれトマト

先日仕込んだものは、アボカドと食べようか、トマトと食べようか、豚しゃぶにしようか。

悩む。







美味しくいただきました!
ご馳走様でした。ありがとう♪




みなさんよい1日を~~!☆
今日もありがとうございます♪
名称未設定 1

レシピブログに参加中♪

◆LINE 更新のおしらせ
◆Twitter @chorimamebiyori
◆Instagram @kyoko.nishiyama

今日の冷やし麺弁当は昨日より早くできました。(゚∀゚)