湿気が多くてじめっとした気分を扇風機の風で紛らわせてます。
今年は「梅雨」をしっかり、じっとり感じている気がします。(;・∀・)
今日もいってみよっ♪



豚巻きにはまる。
(゚∀゚)
豚巻きの優秀さよ。おいしさよ。
何をいまさらとお思いでしょうが、
しゃぶしゃぶ用の肉にしてからこんなにも豚巻きは使い勝手がよく、相手を選ばす、なにより短時間で仕上がり、そして手を加えた感が出る。
( ´´ิ∀´ิ` )そこ
巻ききれなかった野菜を付け合わせみたいにして、
食材被りについては「それも、いいよね」で言い切る心を持つ。


調味料は焼く油を除いて、酒としょうゆ、そして粗びき黒こしょうだけ!
仕上げの「蒸らし」がポイントです。
お弁当に入ってても絶対いいよね~~。
残りは冷凍するか、マジで悩みました。


・豚ももしゃぶしゃぶ用 340g程度
・いんげん 100~150g
・にんにく(薄切り) 1片分
・オリーブ油 大さじ1
A
∟酒 大さじ2
∟しょうゆ 大さじ2
∟粗びき黒こしょう 少々

・いんげんは両端を切り落とす。
1.豚肉はいんげんの長さに並べ、いんげんを3本程度おいて巻く。残ったいんげんは適当な長さに切る。
2.フライパンにオリーブ油、にんにくを入れて中火で熱し、【1】を巻き終わりを下にしておく。
3.底面が焼けたら位置を変え、全体を焼く。残りのいんげんも入れて焼く。
4.豚肉の表面が白っぽくなったら、Aを回しかけてからめながらひと焼きする。
5.汁気がほどよくなくなったら、火を止めて蓋をして4~5分蒸らす。豚肉は切って皿に盛る。



火を通したオクラをちくわに通すちくわきゅうりならぬちくわオクラ。
しょうゆはなしでわさびだけをつける食べ方にはまってます。
オクラが太くて通せなくても・・・!!
ちくわに切り込み入れて挟むスタイルもあり。(´ー`)
豆腐に塩昆布とオリーブ油。岩塩をぱらっと。
奥のは作り置きのピクルスにて。
美味しくいただきました!
ご馳走様でした。ありがとう♪
◆晩ごはん・お弁当 Instagram
◆日常のつぶやき Twitter
◆新着・おしらせ New Topics


今日の朝一!
二人が家を出ることは雨脚も弱まって丁度良きタイミングでした。ありがたい。
昨日の帰りは晴れていて、むしろ暑さが強まってました。
それはそれで…(;・∀・)
みなさんよい1日を~~!☆
今日もありがとうございます♪


レシピブログに参加中♪
◆LINE 更新のおしらせ
◆Twitter @chorimamebiyori
◆Instagram @kyoko.nishiyama
じめじめしている中なのでさっぱりごはんが食べたくなりますね。
期末テスト前でさらにスピードを重視される献立に悩む・・・(*´Д`)