おはようございます~♪(*´∇`)
涼しい一日になりそうです。
明日から梅雨モードにはりそうなので縄跳び頑張ります。(引っ張る)
そして栄養プラスのおやつ食べます。(๑´ㅂ`๑)
今日もいっていよっ♪
今日のレシピ
青汁レモンマフィン
ちょりともんちゃんが食べる食べる!!
(^O^)/
青汁の概念を変えてくれるかもしれないと期待するレシピとなっております。
レモンのさわやかな風味が初夏にぴったり。
とはいえ、レモンのさわやかさは一年中あってもいいので、食べたい時に作べようと思います。
(・∀・。(-∀-。)ウン♪
青汁の栄養の素晴らしさは知っていてもなかなか手が出せないところがありますよね。
青汁として買ったのだから水で溶いて飲むのが本来の形かもしれませんが、無理せず、徐々に味に慣れていった先に基本の頂き方にたどりついてもいいように思います。
トップにレモンピールをのせていますが、なくてもOK。
でものせるとより一層…ベストです!(結局のせてほしい)
甘さ控えめで食後にちょっと甘いものほしいな~というときに、栄養プラスでいただけるスイーツ。
温かいうちに食べてもよし、生地が落ち着いたときに食べるもよし。お好みでどうぞ。
マフィン型は85ccのものを使用しています。
一般的なマフィンカップでお作りいただけます。
青汁レモンマフィン
材料(分量:5個分)
使用した青汁
我が家でお馴染みの青汁の『煌めきモリンガ青汁』。
焼き菓子を作るときに粉類を合わせて使うと手軽に青汁が摂取できます。
『モリンガ』には、ビタミン、ミネラル、ポリフェノール、アミノ酸など、 90種類以上の栄養素がバランスよく含まれています。
鉄分はほうれん草の15倍、カルシウムは牛乳の6倍、食物繊維はレタスの17倍。
そのほかにも、マグネシウム、カリウム、ビタミンA、ビタミンE、ポリフェノール、ギャバなど、 様々な栄養成分が豊富に含まれています。
『煌めきモリンガ青汁』は、 沖縄県産「モリンガ」とヤエヤマ(八重山)クロレラを使った飲みやすい粉末タイプの青汁です。
モリンガは、気温が20℃以上でないとほとんど成長しない植物といわれ、 国産モリンガは沖縄県と九州の一部のみ。
ピュアフィールドのモリンガ青汁は、 農薬・化学肥料不使用、丁寧に手摘みされたモリンガの葉を使用しています。 水蒸気殺菌と臼挽き微粉砕製法で、加工技術にも安心感があります。
また、ヤエヤマクロレラに関しても、 沖縄県石垣島で採取され、厳選な検査のもと選抜された良質なクロレラ株から作られています。
「健康食品の王様」といわれるクロレラ。 たんぱく質は60%も含まれ、ビタミンやミネラルも豊富な食品として認知されています。
沖縄県産モリンガ青汁
詳しくはこちら⇒ 煌めきモリンガ青汁
使用した道具・材料
・クラフトキューブ 茶無地 85cc
・刻みレモンピール
◆晩ごはん・お弁当 Instagram
◆日常のつぶやき Twitter
◆新着・おしらせ New Topics
プチ育児日記
今日の朝一!
今週は土曜日に学校がないのであと二日。
涼しくなって行き帰りが楽になったんじゃないかな。^^♡
お出かけ前。
(この一枚いる?)
みなさんよい1日を~~!☆
今日もありがとうございます♪
レシピブログに参加中♪
◆LINE 更新のおしらせ
◆Twitter @chorimamebiyori
◆Instagram @kyoko.nishiyama
旧押し入れの物置き場が大胆に開いてる。
涼しい一日になりそうです。
明日から梅雨モードにはりそうなので縄跳び頑張ります。(引っ張る)
そして栄養プラスのおやつ食べます。(๑´ㅂ`๑)
今日もいっていよっ♪
今日のレシピ
青汁レモンマフィン
ちょりともんちゃんが食べる食べる!!
(^O^)/
青汁の概念を変えてくれるかもしれないと期待するレシピとなっております。
レモンのさわやかな風味が初夏にぴったり。
とはいえ、レモンのさわやかさは一年中あってもいいので、食べたい時に作べようと思います。
(・∀・。(-∀-。)ウン♪
青汁の栄養の素晴らしさは知っていてもなかなか手が出せないところがありますよね。
青汁として買ったのだから水で溶いて飲むのが本来の形かもしれませんが、無理せず、徐々に味に慣れていった先に基本の頂き方にたどりついてもいいように思います。
トップにレモンピールをのせていますが、なくてもOK。
でものせるとより一層…ベストです!(結局のせてほしい)
甘さ控えめで食後にちょっと甘いものほしいな~というときに、栄養プラスでいただけるスイーツ。
温かいうちに食べてもよし、生地が落ち着いたときに食べるもよし。お好みでどうぞ。
マフィン型は85ccのものを使用しています。
一般的なマフィンカップでお作りいただけます。
青汁レモンマフィン
材料(分量:5個分)
・煌めきモリンガ青汁 2袋
・薄力粉 110g
・ベーキングパウダー 4g
・バター(無塩) 50g
・卵 1個
・グラニュー糖 65g
・塩 ひとつまみ
・牛乳 50ml
・レモン汁 10ml
・レモンピール 適宜
手順(調理時間:40分)・薄力粉、煌めきモリンガ青汁ベーキングパウダー、塩を合わせて、ふるう。
・バター、卵、牛乳、レモン汁は室温に戻しておく。
・オーブンを180℃に予熱する。
5.180℃に熱したオーブンに入れ、20~23分焼く。
使用した青汁
我が家でお馴染みの青汁の『煌めきモリンガ青汁』。
焼き菓子を作るときに粉類を合わせて使うと手軽に青汁が摂取できます。
『モリンガ』には、ビタミン、ミネラル、ポリフェノール、アミノ酸など、 90種類以上の栄養素がバランスよく含まれています。
鉄分はほうれん草の15倍、カルシウムは牛乳の6倍、食物繊維はレタスの17倍。
そのほかにも、マグネシウム、カリウム、ビタミンA、ビタミンE、ポリフェノール、ギャバなど、 様々な栄養成分が豊富に含まれています。
『煌めきモリンガ青汁』は、 沖縄県産「モリンガ」とヤエヤマ(八重山)クロレラを使った飲みやすい粉末タイプの青汁です。
モリンガは、気温が20℃以上でないとほとんど成長しない植物といわれ、 国産モリンガは沖縄県と九州の一部のみ。
ピュアフィールドのモリンガ青汁は、 農薬・化学肥料不使用、丁寧に手摘みされたモリンガの葉を使用しています。 水蒸気殺菌と臼挽き微粉砕製法で、加工技術にも安心感があります。
また、ヤエヤマクロレラに関しても、 沖縄県石垣島で採取され、厳選な検査のもと選抜された良質なクロレラ株から作られています。
「健康食品の王様」といわれるクロレラ。 たんぱく質は60%も含まれ、ビタミンやミネラルも豊富な食品として認知されています。
沖縄県産モリンガ青汁
詳しくはこちら⇒ 煌めきモリンガ青汁
使用した道具・材料
・クラフトキューブ 茶無地 85cc
・刻みレモンピール
◆晩ごはん・お弁当 Instagram
◆日常のつぶやき Twitter
◆新着・おしらせ New Topics
プチ育児日記
今日の朝一!
今週は土曜日に学校がないのであと二日。
涼しくなって行き帰りが楽になったんじゃないかな。^^♡
お出かけ前。
(この一枚いる?)
みなさんよい1日を~~!☆
今日もありがとうございます♪
レシピブログに参加中♪
◆LINE 更新のおしらせ
◆Twitter @chorimamebiyori
◆Instagram @kyoko.nishiyama
旧押し入れの物置き場が大胆に開いてる。