時折吹く風に夏の暑さを少し忘れそうです。
あ、夏じゃなかった、、、まだ、ヽ(´∀`*)ペシ!!
こんな日はスタミナ+さっぱり味はいかがでしょうか。
今日もいってみよっ♪



寒暖差激しく、まだ5月だというのに夏のような暑さを感じる日もあったりで。
おうちで過ごす日々も少しずつ解かれるようにはなりますが、油断は禁物。
知らぬうちに蓄積された疲労をごはんでも回復していきましょう。
加えて食欲増進できるようなメニューでソクデキおかずならなおのことよし!
(^O^)/


甘酢炒めの中でも黒酢を使うとうま味とコクがアップ!
熟成された黒酢はアミノ酸が豊富に含まれているといいますね。
特有のコクは黒酢ならではというところでしょうか。
火を入れるとまろやかな甘みを感じるので、甘酢炒めといえどいつもと違った味わいに仕上がります。
お馴染みの具材にお馴染みの味付け。
調味料を少し変えると簡単に変化がつけられる♪
作り手にありがたき手法となっております。(σ´∀`)σ

酢が入ると食欲アップするわ~~!
しめじを入れてボリュームアップ。
しめじがなければ玉ねぎ、ねぎ、にんじんなどなど、ご自宅にあるもので代用OK。
豚肉とニラは相乗効果が図れる組み合わせ。
吸収率をアップさせて疲労回復を効果的にしましょ(゚∀゚)♡


・豚落とし肉 400g
・ニラ 1束
・しめじ 1パック
・塩 小さじ1/2
・片栗粉 大さじ2
・油 大さじ1
A
∟黒酢 大さじ2
∟砂糖 大さじ1・1/2
∟しょうゆ 大さじ1

・豚肉に塩をふる。片栗粉をまぶす。
・ニラは長さ4cm程度に切る。
・しめじは石づきを落とし、小房に分ける。
1.フライパンに油を入れて中火で熱し、豚肉を入れて焼く。豚肉に火が通り始めたらしめじを入れてさらに炒める。
る。
2.豚肉に火が通ったらニラを入れてさっと炒め、ニラに油が回ったらAを加えて汁気を飛ばすように炒める。味が足りない場合は塩(分量外)で調える。




久しぶりだよ~~。(*´Д`)♡
久しぶりすぎてめんつゆ3倍濃縮のレシピを2倍のもので作ったので薄味に仕上がりましたが・・・よし!!


長芋とバターを電子レンジで加熱。
塩、粗びき黒こしょうで調味して出来上がり。
ねばねばしてていささか食べにくい子どもたちにも受けがいい長芋料理です。
作り置きにもよいのでたびたび登場する一品。


もう・・・定番すぎて。
そしてなくなりそうに冷蔵庫に次のものが準備される。
今冷蔵庫に入っているのは、セロリ、きゅうり、パプリカのピクルスです。
あとは、ごはんと味噌汁でした。
美味しくいただきました!
ご馳走様でした。ありがとう♪

来週から学校再開。
少しずつ気持ちも行動もペースアップしていかなくては。
みなさんよい1日を~~!☆
今日もありがとうございます♪


レシピブログに参加中♪
◆LINE 更新のおしらせ
◆Twitter @chorimamebiyori
◆Instagram @kyoko.nishiyama
気づけば月末そして解除。徐々にペースアップしていかなくては。←自分も