緊急事態宣言が発令されて一夜明けました。
今まで以上に自己対策と予防をしっかりしていきましょう。
お家でじっくり何かをする時間は今までなかったりしますよね。
今だからできることがたくさんあります!!
今日もいってみよっ♪
【今日のレシピ】


お弁当、お昼ごはん、晩ごはんにも。
いつのタイミングでも使える肉おかず。
お馴染みの食材でちゃちゃっと炒めて、さっと食卓へ。
お弁当のあるときはことさら時間に追われます。
実際のところ何が一番時短かって、
冷蔵庫の食材を見たときに頭にぱっと浮かんで、次の瞬間には具材を切ってる。
そんな感じがベストなんですよね。
頭にぱっと浮かぶ、速攻調理を始められる。
そのためにも頭にインプットしやすいものが一番作りやすいなと思うのです。

いつもの豚肉、常備野菜のキャベツ。
ちょっぴりにんにく風味。定番の甘辛味。
この4つの言葉で頭にインプットされる肉おかず。
主食の相手はごはんはもちろん、麺類、パンに挟んでもおいしいかも♪
定番の甘辛にんにく味にしっかりコクを風味をつけてくれる『純正ごま油濃口』。
慣れ親しんだ味だからこそ、調味料を変えることでテイストも変わってきます。
時間が経っても風味が持続するから、お弁当おかずにも濃口ごま油はもってこいの調味油。
肉と野菜をしっかりと濃口ごま油がコーティングしてくれるから、味が薄まることなくたっぷり作っても美味しくいただけます♪

お弁当おかずとしても考慮した、量が控えめのレシピ。
増量もしやすいレシピになってます。
家にいてもお弁当食べるっていつもと違った雰囲気でますよね。
朝ちょっと頑張って、昼は楽する。
長期休みの時はそんな昼があってもいいのかも。(・∀・。(-∀-。)ウン♪

豚キャベツのスタミナ炒め(お弁当用)
キャベツと使いやすい豚肉で簡単メイン。 ごはんがすすむにんにくの甘辛味です。純正ごま油濃口で深みを加えてより食欲が増す味わいに♬ 時間がたっても、冷めてもおいしく食べられる味付けなのでお弁当におすすめです。 少量で作れるお弁当用、1~2人分のレシピです。

かどや製油×Nadia コラボ企画
今月1つめのレシピが公開されました!
《純正ごま油でぱぱっと炒めものレシピ PICK UP》
◆晩ごはん・お弁当 Instagram
◆日常のつぶやき Twitter
◆新着・おしらせ New Topics


始業式。
今年はイレギュラーの春になりましたが、元気に始業式に登校しました。
とはいえ、一か月間の臨時休校。
しばらく家庭学習漬けになるでしょう。(゚∀゚)
マスク不足。
子供用、女性用はとくに入手が困難でしてね。
裁縫は進んではやりたくないけど、必要に迫られるとやるタイプです。

もんちゃん用第一弾。
ちょっと作ってみました。
今やクラフトショップにも生地がないのね。(やることすべて遅い)
始業式でとりあえず必要だったので(それで昨日作るって)、
ふと、包丁を巻くときに使ってたさらしを思い出して、それで作ってみることに。
ゴムもたまたま家にあったもの。
なんとかなりました。
(^O^)/
ダブルガーゼ、さらし、ゴムの材料を注文したので、届いたら裁縫を楽しんでみようかと。
きっと。
(材料買ったんじゃ)
みなさんよい1日を~~!☆
今日もありがとうございます♪


レシピブログに参加中♪
◆LINE 更新のおしらせ
◆Twitter @chorimamebiyori
◆Instagram @kyoko.nishiyama
マスク日記も随時更新します。