明日から新学年。早いものでちょりは中三、もんちゃんは小四です、、!!
クラス替えもあって本当はウキウキな感じで学校に行く予定でしたが。。。
この事態が一日でも早く終息してくれることを祈るとともに、自分たちにできる最大限の対策と予防を徹底していきましょう!
今日もいってみよっ♪
【今日のレシピ】


春です!!桜満開です!!
おうちの中でもさくらの香りが感じられるように、味わえるようにしてみませんか?^^
これ、、
見た目に反して超簡単な菓子パン。
食べると「ふゎ~~~🌸」と桜を感じて甘さと塩気が心地良い。
いくつでも食べられるのがおうちパンの憎いところです。ヽ(´∀`*)ペシ!!

さくらのフレーバーが苦手な方いらっしゃるかな?
でも、さくらにお礼をいいたくなるおいしさに出会えます。
新緑の季節は抹茶、暑さが増す時期はレモン、ハロウィンの時はかぼちゃ、クリスマスはココア、年が明けたらいちご、等々。笑
季節に応じたパウダーでいろいろ楽しめるレシピと作り方になってます。
この時期はぜひ『さくらパウダー』で!!!
レシピはこちらから↓
《使用した商品》

◆

TOMIZ(富澤商店)×ちょりママ
今月1つめのレシピが公開されました!
《桜のパン&お菓子レシピ》

【桜あんのクグロフ】
桜あんをたっぷり練り込んでクグロフ。和風テイストもありなんですよ♪

【さくらのシフォンケーキサンド】
さくらフレーバーのふわふわシフォンケーキ。
春のティータイムに♪

【さくらクリームとくず粉のブランマンジェ】
コレステロールOのアーモンドミルクでつくったブランマンジェ。
さくらフレーバーのクリームと合わせていただきます♪
みなさんよい1日を~~!☆
今日もありがとうございます♪


レシピブログに参加中♪
◆LINE 更新のおしらせ
◆Twitter @chorimamebiyori
◆Instagram @kyoko.nishiyama
しばらくファンデを使ってない。コンタクトもしばらくお休みかしら。