3月最終日。今年が三ヶ月過ぎてしまいました。
一日が長いような短いような。この数か月、とても長いような気がします。
負けずに懲りずに、自身ができる予防と対策をしていきましょう。
今日もいってみよっ♪
【今日のレシピ】


刺身ごはんのお相手は、豚しゃぶサラダ!
この組み合わせ、我が家では定番のような気がします。
刺身を選んでいる日はさっぱりしたい日。
肉おかずも欲しがる方がいるので、
・手間をかけない
・野菜も一緒にとれる
・アレンジもいろいろできる
・飽きない
この条件を満たすときの頭にうかぶのが豚しゃぶサラダであります。(^O^)/


香味だれがからんだしっとり豚肉。
これだけでもバクバクいけますが、野菜も忘れずに。
もやしだけでもいいけど色味が欲しいなってときは豆苗の出番です。
二つを一緒にレンジ加熱。豚肉と同時進行でできます。
それって結構大事なこと。

香味はねりチューブを使用しました。
生のおろしを使うとさらにパンチが加わり、それもまた違った味わいになります。
がっつりスタミナ味にしたい!そんなときは生のにんにくとしょうがおろしてくださいね。
ポイントは豚肉が温かいうちに香味だれにからめること。
味がしっかりと浸みて、もやしと豆苗が進む進む!!
香味和えの豚しゃぶサラダ
□■□ 材料 □■□
分量:3~4人分 調理時間:10分
豚しゃぶしゃぶ用 340g
もやし 1袋
豆苗 1袋
A
∟おろしにんにく 小さじ2
∟おろししょうが 小さじ2
∟ごま油 大さじ2
∟しょうゆ 大さじ2
∟酢 大さじ1
∟砂糖 小さじ2
∟一味唐辛子、粗びき黒こしょう 各少々
□■□ 作り方 □■□
下準備
・豆苗は根元を切り落とし、半分の長さに切る。
1.耐熱ボウルにもやし、豆苗の順で入れ、ふんわりとラップをして電子レンジ600Wで4分加熱する。ざるに広げて冷ます。
2.沸騰した湯に豚肉を入れてほぐし、火を止める。余熱で豚肉をゆすって火を入れる。ざるにあげて湯切りする。
3.ボウルにAを混ぜ合わせ、【2】が温かいうちに加えて和える。
4.皿に【1】の水気をしぼって広げ、【3】をのせる。
【POINT】
もやしと豆苗の食感を多く残したい場合は電子レンジの加熱時間を3分にしてください。
あとは、刺身とわかめ、ごはんと味噌汁でした。
美味しくいただきました!
ご馳走様でした。ありがとう♪
◆晩ごはん・お弁当 Instagram
◆日常のつぶやき Twitter
◆新着・おしらせ New Topics


昼ごはんどうしようかー。
晩ごはんよりも悩む説。(*´Д`)
昨日はフォーでした。

◆
粉末スープがついてますよ。
みなさんよい1日を~~!☆
今日もありがとうございます♪


レシピブログに参加中♪
◆LINE 更新のおしらせ
◆Twitter @chorimamebiyori
◆Instagram @kyoko.nishiyama
昼ごはんの麺率の高さ、、、。