小中学校が来週から春休みまで休校となりました。
急な決定事項への対処にまずは来週からの環境を整えることですね、、。
出来ることをしっかりと。
今日もいってみよっ♪
【今日のレシピ】


魚献立だった火曜日。
作り置きしつつ、作りたいもの作りつつ。
そんな感じで作っていたら、
やたらごはんに合うおかずばかりになってしまった、、、!
(゚∀゚)

メインはもんちゃんも大好きなブリの照り焼き。
きっかけは何でもない日に起こりました。
え?そんなヒットした?みたいな。
ポイントは「醤油洗い」と「蒸らし」です。


ごはんがすすむすすむ。お弁当のおかずにも超おすすめ。
ホクホクしつつ、水分の多い新じゃがのねっとりさも味わえます。
それが濃厚なみそとはちみつによ~~く合うだわ。

新じゃがで作るのがおすすめのレシピなので、新じゃがが出回る時期にぜひ。
期間限定レシピといっていいほどです。
フライパン一つで簡単レシピ♪
新じゃがいのみそハニーポテト
□■□ 材料 □■□
分量:4~5人分 調理時間:15分
新じゃがいも 大3個(約500g)
オリーブ油 大さじ2
塩 少々
A
∟みそ 大さじ2
∟はちみつ 大さじ1・1/2
□■□ 作り方 □■□
下準備
・新じゃがいもは幅0.8cm程度の半月切りにする。
・Aを混ぜ合わせる。
1.フライパンに新じゃがいも、オリーブ油を入れてからめ、塩をふって和える。
2.蓋をして中火で7~8分、途中何度か返しながら蒸し焼きする。
3.新じゃがいもに火が通ったらAを加えて炒め、香ばしい香りが立ったら火を止める。

作り置きもかねたこちらもちょっと出して。
白ごはんに拍車をかけました。。。
おいしくいただきました!
ご馳走様でした。ありがとう♪
◆晩ごはん・お弁当 Instagram
◆日常のつぶやき Twitter
◆新着・おしらせ New Topics


春を迎えるともんちゃんが小学校四年生。
早い。。。この調子だと気づけば六年生。なんてことになるんだろうなと。
小学生の勉強も3年生から4年生にかけてが要となってくると先生がおっしゃってました。
3年生までの基礎を得て、4年生は高学年カリキュラムへの始まり。
この先、躓くかスムーズにいくかは中学年と言われる3、4年生が大事な時期なんだろうなと。
丁度、ちょりの勉強机を用意したのが4年生だったので、この機会にもんちゃんの環境も整えようと思いました。
とはいえ・・・
勉強机を二つと自分のパソコンデスクを置くのはちょっとあれなので(笑)、小学生のうちは私と兼用で使ってもらうようにしようかなと。
そもそも私のパソコンを置いている机は勉強机になるように選んだものだしね。
デスクライトを用意し、私の書類などは引き出しにしまって常に何もない状態を作るようにしました。
とりあえずこれで進めてみよう。
私がノードパソコンにすべき時がいつか来るのだろうか・・・。
(でもなー)

二人が隣同志になってメリットデメリットありますが、
え、いいな。
ちょりから10円プラスでもらえちゃうの?
やさしいなー

あえて10円がどれほど偉大かを見せるあたりも、
やさしいなー
みなさんよい1日を~~!☆
今日もありがとうございます♪


レシピブログに参加中♪
◆LINE 更新のおしらせ
◆Twitter @chorimamebiyori
◆Instagram @kyoko.nishiyama
ちょりがもんちゃんの家庭教師になってもらえるといいだけどな。
(5学年差のしめしめ・・・(。-∀-) ニヒ)