おはようございます~♪(*´∇`)
お日様がまぶしく日差しは暖かいのですが、寒さはしっかりと。
遅く起きているわけではないのにあっという間の一日が終わるのが週末というもの。( ;∀;)
そんな日はいつも以上に工程が少ないもので一日を締めくくりたいですね。
今日もいってみよっ♪
【今日のレシピ】
1月 30日(木)の晩ごはん
撮影を終えて、その足で視察に合流してお腹いっぱいの私が作る晩ごはん。
( ゚,_ゝ゚)ップ
晩ごはんは作らないわけにはいかない。(そりゃそう)
冷蔵庫のありもので工程も材料も極力少ない蒸し鍋が抜擢され・・・
やすい。
(^O^)/
たんぱく質も野菜も一緒に食べられるから、これ1つでOKなのも起用ポイント。
野菜は冷蔵庫のありもので、ほぼほぼOK。
甘辛に味付けした豚肉と野菜を一緒に食べる。
野菜の水分がたっぷりと出るので濃い味ではなくあっさり味。
煮汁がまたうま味の宝庫。
ごはんにぶっかけて余すことなくいただきましょう。
□■□ 材料 □■□
□■□ 作り方 □■□
下準備
◆cotta 無水調理鍋 浅型26cm
美味しくいただきました!
ご馳走様でした。ありがとう♪
◆晩ごはん・お弁当 Instagram
◆日常のつぶやき Twitter
◆新着・おしらせ New Topics
プチ育児日記
どんだけスリッパ。
みなさんよい1日を~~!☆
今日もありがとうございます♪
レシピブログに参加中♪
◆LINE 更新のおしらせ
◆Twitter @chorimamebiyori
◆Instagram @kyoko.nishiyama
手がとくに。
お日様がまぶしく日差しは暖かいのですが、寒さはしっかりと。
遅く起きているわけではないのにあっという間の一日が終わるのが週末というもの。( ;∀;)
そんな日はいつも以上に工程が少ないもので一日を締めくくりたいですね。
今日もいってみよっ♪
【今日のレシピ】
1月 30日(木)の晩ごはん
撮影を終えて、その足で視察に合流してお腹いっぱいの私が作る晩ごはん。
( ゚,_ゝ゚)ップ
晩ごはんは作らないわけにはいかない。(そりゃそう)
冷蔵庫のありもので工程も材料も極力少ない蒸し鍋が抜擢され・・・
やすい。
(^O^)/
たんぱく質も野菜も一緒に食べられるから、これ1つでOKなのも起用ポイント。
野菜は冷蔵庫のありもので、ほぼほぼOK。
甘辛に味付けした豚肉と野菜を一緒に食べる。
野菜の水分がたっぷりと出るので濃い味ではなくあっさり味。
煮汁がまたうま味の宝庫。
ごはんにぶっかけて余すことなくいただきましょう。
甘辛豚と白菜の無水鍋
□■□ 材料 □■□
分量:4人分 調理時間:25分
豚切り落とし肉 400~450g
白菜 1/4カット
長ねぎ 1本
にんじん 50g
ニラ 1束
にんにく(みじん切り) 1片分
しょうが(みじん切り) 1片分
A
∟しょうゆ 大さじ3
∟酢 大さじ2
∟酒 大さじ2
∟ごま油 大さじ2
∟砂糖 大さじ1
いりごま白 大さじ1
□■□ 作り方 □■□
下準備
・白菜は食べやすい長さに切る。
・長ねぎは斜め切りにする。
・にんじんは短冊切りにする。
・ニラは長さ1.5cm程度に切る。
1.鍋に白菜、長ねぎ、にんじんを入れる。にんにく、しょうがを散らす。
2.豚肉にAをなじませ、【1】の中央に広げる。
3.蓋をして中火にかけ、湯気が立ったら弱火で5分ほど蒸し煮する。具材に火が通るまで煮る。
4.ニラを入れて蓋をしてしばらく蒸らし、いりごまをかける。
《使用した鍋》
《使用した鍋》
◆cotta 無水調理鍋 浅型26cm
美味しくいただきました!
ご馳走様でした。ありがとう♪
◆晩ごはん・お弁当 Instagram
◆日常のつぶやき Twitter
◆新着・おしらせ New Topics
プチ育児日記
どんだけスリッパ。
みなさんよい1日を~~!☆
今日もありがとうございます♪
レシピブログに参加中♪
◆LINE 更新のおしらせ
◆Twitter @chorimamebiyori
◆Instagram @kyoko.nishiyama
手がとくに。