おはようございます~♪(*´∇`)


昨日の晩から今朝にかけてより一層寒さが増してきましたね。
そろそろクリスマスメニューを頭の中でざっくりとイメージするようになってきますね。
あれがいいかな、あっちのが楽かな、お手軽かな。
あります、あります、ありまーす。(^O^)/


今日もいってみよっ♪


【今日のレシピ】
 クリスピーうま味チキン
クリスピーうま味チキン_味の素1912
家族に大好評!!
実は、ワケあって何度も作ったのですが、毎度あっという間になくなりました。
なんとか残しておいて、、お弁当に、、、!!!
常に焦っている私がいました。(前ふり)


うま味調味料をふりかけるだけで、鶏むね肉のうま味がパワーアップ。
こんなに簡単でいいのかな~。
こんなに簡単に美味しくなっちゃっていいのかな~。

美味しさの心配しかないです。
ヽ(´∀`*)ペシ!! 

クリスマスメニューにもぴったりですが、お祝い、パーティー、日常と。
いつでもウェルカムなフライドチキンです。
Recipe:クリスピーうま味チキン


食器 レンジで!うま味チキン&ポテト
レンジで!うま味チキン&ポテト_味の素1912
鶏肉料理はクリスマスメニューにほしいけど、揚げる時間が作れないなぁ。
パーティーメニューでもヘルシーに仕上げたいな。
そんな方におすすめの鶏肉料理。こちらも鶏むね肉です。^^


うま味調味料の入った『うま味入りブライン液』に浸した鶏むね肉。
うま味を浸透しておいしさアップ。
それだけでなく、ジューシーにしっとりと仕上がります。

付け合わせもレンジ調理で出来るうま味ポテト。
煮汁で作ったガーリックソースとも相性抜群でして、まぁ、、とまらないとまらない。
あっという間になくなるわけです。

うま味入りブライン液は、レシピの分量で最大鶏むね肉2枚まで漬けることができます。
ガーリックソースも二枚分まで対応しています。
レシピは1枚分ですが、加熱時間を調整して2枚でお作りいただくことも可能です。

これも日常使いができるので、なんなら今日お試しいただいても。笑
Recipe:レンジで!うま味チキン&ポテト



食器 うま味〆サーモンサラダ
うま味〆サーモンサラダ_味の素1912
「うま味〆」はて、なんぞや?

そう思われる方もいらっしゃるかと。
やってみるべき調理法。なぜなら振りかけるだけでおいしさがアップするのだから!!

いいのですか?
こんなに簡単においしくなっていいんですか?





いいんですよ。
( ´´ิ∀´ิ` )



うま味調味料と塩をふって〆たサーモン。
サラダのトッピング、オードブル、もっと言うとそのまま食べてもいいサーモン。
ちょっとリッチに、おかずにもなるサラダを一品、仲間入りにしてみてください。
Recipe:うま味〆サーモンサラダ


食器 時短オニオングラタン風スープ
時短オニオングラタン風スープ_味の素1912
パーティーのタイミングで適当になってしまいがちなスープ。

こちらもおいしさ増し増しで、またまたこんなに簡単でいいんですか?でいただきましょう。
焦がしオニオンはじっくりと炒めて茶褐色になるまでの手間と時間がハードル高し。
そこを手間なし&短縮!

だしを使わずに、うま味調味料だけでこんな奥深いうま味を感じるスープができるんだ~と驚きます。
茶色くするのも蒸し焼きで簡単に。
ビビらずに、気持ち強気でいくのがおすすめです。
(あくまで気持ちの程度の強気で。×強火料理人)

余熱でとけたチーズがとろ~りとスプーンをまといます。
Recipe:時短オニオングラタン風スープ


味の素190911-2
ご存じですか?ピンク色のうま味調味料。
ラブリーです。( *´艸`)♡

味の素190911
アジパンダグッズはこんなにいろいろとあるなんて・・・!!
味の素さんの川崎工場で手に入りますよ。


食器 うま味をうまく活用して料理上手に
味の素1912
コラムが公開されました!

9月に公開させていただいたコラムの第二弾です!



今回は味の素さんの川崎工場へ見学に行ってきました。
レクチャーを受けたときよりももっとリアルに頭にイメージができました。
ジオラマ見学もあり、うま味調味料ができるまでの過程をしっかりと知ることができます。

私は味の素コースだったので、ミニミニボトルのうま味調味料作りを体験!
このほかにも、ほんだしコース、Cook DOコースがあります。

さらに今回は、料理研究家のイガゴーさんこと五十嵐豪さんにうま味調味料の活用術を教えていただきました。五十嵐さんとは以前ご一緒したことがあり、久しぶりにお会いできて話が弾む♪
優しい笑顔と声のトーンですが、料理はTHE男飯!というダイナック&パワフル。とても勉強になりました。

味の素さんの川崎工場はどんなところ?
イガゴーさんのうま味調味料の活用術は?
こちらをぜひ、ご一読ください~!!

※私の目だけ出ている怪しい写真も掲載中です!(違うところみて)


企画ページはこちら


◆晩ごはん・お弁当 Instagram
◆日常のつぶやき Twitter
◆新着・おしらせ New Topics



食器プチ育児日記
いくじ191205
今日の朝一!


気づけば木曜日~~。
明日はもんちゃんが授業参観と懇談会です。
もう二学期が終わってしまうのね・・・(;・∀・)


いくじ191205-2
我が家はお小遣い制ではないので、カリキュラムや検定合格時に報酬が得られます。笑

昨日のもんちゃん。
カリキュラムを制限時間内に終え、I LOVE 貯金。

次はソフトを買うみたいです。
がんばれ!貯金少年!!!



みなさんよい1日を~~!☆
今日もありがとうございます♪
名称未設定 1

レシピブログに参加中♪

◆LINE 更新のおしらせ
◆Twitter @chorimamebiyori
◆Instagram @kyoko.nishiyama

デスクワークを終えて、いざ打ち合わせに!