鍋熱が止まりません。。。昨晩も鍋。
宿題作りは日中に頑張る作戦決行中。
そんなわけで朝からカレーでした。(σ´∀`)σ
今日もいってみよっ♪
【今日のレシピ】


・まぐろの漬け焼き(フライパン/マグロ・油・醤油・みりん)
・卵焼き(フライパン/卵・砂糖・塩・油)
・おでん
・塩バターかぼちゃ(作り置き)
・ごはんとふりかけ
今年は鍋熱もさることながら、おでん熱が上がってまして、大根が1本あるわ~ってなったらおでんを食べてます。
「え?またおでん?」ってよく言われてる。
もはや、煮物感覚。
まぐろは前夜のお刺身の残りを漬けにしておいて翌朝に焼くだけ。


・豚肉のおかか炒め(フライパン/豚切り落とし肉・削り節・油・塩)
・折り畳み卵焼き(フライパン/卵・塩)
・もやしとキャベツの炒めもの(作り置き)
・エリンギのガーリックソテー(取り置き)
・塩ゆでブロッコリー(作り置き)
・ごはんと豚肉
週末に作り置きができないことが多くなってきたので、平日に1~2品作るか、時間を見つけて作るか。

頂き物の野菜で、これは朝に作ったんだった。
作り置きのラインナップ。


・豚肉としいたけのにんにく醤油炒め(フライパン/豚切り落とし肉・冷凍しいたけ・にんにく醤油・油)
・卵巻き(フライパン/卵・塩)
・なすのみそ照り炒め(取り置き)
・エリンギのガーリックソテー(取り置き)
・塩ゆでブロッコリー(作り置き)
・ごはんとかぶの葉塩昆布
なす1袋使い切りのおかず。


・鶏むね肉の甘酢ねぎがらめ(取り置き)
・オムレツ(フライパン/卵・塩)
・小松菜のおかかオイル和え(作り置き)
・かぶの甘酢漬け(作り置き)
・塩ゆでブロッコリー(作り置き)
・ごはんと大根葉のしらす炒め
前夜のメインの取り置き。
鶏むね肉に下味付けて粉をふって焼いて、ねぎの甘酢をからめて出来上がり。
そんな・・・ものだった。気がしてます。(/ω\)


おにぎり対応で帰ってからごはんも多くなって、塾弁率も低くなりました。
それでも間に合わなそうだなって思ったり、作っておく?と聞いて「お願い」と言われたら作る塾弁。
・牛ねぎすきやき(作り置き)
・試作のブロッコリー
・おでん(作り置き)
・きゅうりのピクルス(作り置き)
・ごはんとごま塩

塾弁のメインになるものは、翌日の晩ごはんの作り置きで仕上がってます。
この日の作り置き。


さっと炒め物に2種とサラダで速攻塾前丼。

ねぎ豚しょうが焼きの晩ごはんをのっけ丼に。


試作祭った塾弁。って言わないで。(/ω\)
・①から揚げ(総菜)←主のコンテナ弁当
・②試作鶏(取り置き)
・卵焼き
・フライドポテト
・試作のブロッコリー
・試作のキャベツ
・試作の大豆煮
・ごはんとごま塩
鍋のシーズンは塾前丼、塾弁も少なくなってきそうです。

10月のお弁当日記もこれにて終了。
◆晩ごはん・お弁当 Instagram
◆日常のつぶやき Twitter
◆新着・おしらせ New Topics


自転車やっと?買いました。
なんだかんだと、なくてもやってこれたので、このタイミングになったのかもしれません。
乗れる練習をしたのはいつだったか・・・
乗れるようになったのに全く乗らなかった。ヽ(´∀`*)ペシ!!
26インチがギリいけそうだったので購入。
6年生までもってくれそうです。
みなさんよい1日を~~!☆
今日もありがとうございます♪


レシピブログに参加中♪
◆LINE 更新のおしらせ
◆Twitter @chorimamebiyori
◆Instagram @kyoko.nishiyama
今日は製作日。