ちょりとVリーグ観戦へ♪楽しみすぎるっ!( *´艸`)
素敵な日曜日をお過ごしください。
今日もいってみよっ♪
【今日のレシピ】


晩ごはんは試作で占領されつつも、お弁当日記はありまして。
・レンジソースハンバーグ(レンジ/牛豚合いびき肉・トマトケチャップ・ウスターソース・ガラムマサラ・塩・こしょう)
・卵巻き(フライパン/卵・油・塩)
・ブロッコリーの塩炒め(フライパン/ブロッコリー・塩・オリーブ油)
・塩バターかぼちゃ(レンジ/かぼちゃ・バター・塩)
・ごはんとレンジソースハンバーグ
少し残っていた合いびき肉。
ハンバーグのソースをでお馴染みの調味料で作りました。
レンジ調理でお手軽に。
オムレツやパスタ、ごはんにかけてもよし。


・ヨーグルトチキン(取り置き)
・オムレツ(フライパン/卵・塩・油)
・れんこんのだしがら炒め(取り置き:フライパン/れんこん・ねぎ・だしがら・しょうゆ・みりん・油)
・にんじんの塩炒め(取り置き:フライパン/にんじん・塩・オリーブ油)
・ほうれん草のオイル和え(レンジ/冷凍ほうれんそう・オリーブ油・塩)
・ごはんと塩鮭フレーク
グルチキは作り置きにもおすすめ。


主のコンテナ弁当は先に旅立たれ、ちょりのお弁当。
二日ほど陸上なんとかがあって(覚えてない)お弁当が必要でした。
・豚肉と野菜の炒め物(フライパン/豚肉・冷凍野菜・油・塩・ナンプラー・みりん)
・卵焼き
・ピーマンのじゃこ炒め(フライパン/ピーマン・しらす・油・塩)
・きゅうりのピクルス(きゅうり・香りソルト4種のペパーミックス・酢)
・ごはんと雑穀青菜
副菜のおかずは卵以外は作り置き。
冷凍野菜は強い味方。


主のコンテナ弁当はお休みで、中学生弁当と塾弁も一緒に。
ちょり中弁当
・豚肉のレモン焼き肉たれ炒め(フライパン/豚肉・焼き肉のたれ・レモン汁・油)
・卵焼き
・ピーマンのじゃこ炒め(作り置き)
・おでん(作り置き)
・ごはんと男梅ふりかけ
ちょり塾弁
・牛ねぎすきやき(作り置き)
・試作のブロッコリー
・おでん(作り置き)
・きゅうりのピクルス(作り置き)
・ごはんとごま塩
塾弁にはその日の晩ごはんが入るので、作り置き晩ごはんをしておきます。
今年は大根が1本あれば、おでん。ひたすらおでん。
おでんブームです。(私の中で)


・豚肉といんげんのオイスター炒め(フライパン/豚肉・冷凍いんげん・油・オイスターソース・しょうゆ・砂糖)
・チーズ目玉巻き(フライパン/卵・ピザ用チーズ)
・クリームチーズポテトサラダ(作り置き)
・ごはんと雑穀ふりかけ
週明けの月曜日。
クリームチーズを加えることでノンマヨで仕上げてます。
我が家にはこのさっぱりさが人気。


・試作のチキン
・炒り卵
・水菜としらすのサラダ(水菜・しらす・オリーブ油・酢・塩・こしょう)
・ごはんとふりかけ
手を抜いているわけじゃ・・・
とりあえず詰めてるお弁当。ヽ(´∀`*)ペシ!!


・豚肉といんげんの塩炒め(フライパン/豚肉・冷凍いんげん・油・塩・砂糖・酒)
・オムレツ(フライパン/卵・塩・油)
・クリームチーズポテトサラダ(作り置き)
・ごはんとふりかけ
食材を買うタイミングがなく・・・(;・∀・)
なんとかしのぐお弁当。

10月1週目・2週目のお弁当記録でした。
みなさんよい1日を~~!☆
今日もありがとうございます♪


レシピブログに参加中♪
◆LINE 更新のおしらせ
◆Twitter @chorimamebiyori
◆Instagram @kyoko.nishiyama
今日はリフレッシュの一日。